夜中に元気になったベビーに起こされまくったので、日中は合間を見て寝ることを決意!

細切り睡眠でも、寝ないともたない。


かわいいなぁ~

ずっと抱っこしてたい❤


って思っても、眠いもんは眠い(笑)

ベッドから落としたりしても、窒息とかも怖いし。

ちゃんと身体を休めなければ!!!


朝ごはん。
食べたら寝よう。

ベビーは本日、お風呂に入れてもらえる&ケーツーシロップ飲むとかで一旦新生児室お預かりということに。
たすかるー!!!
 
先生の回診もあって、お腹押されたけど(根に持ってる😫)問題なし!


「便はでましたか?」


と次なる難関(笑)
便秘なのでまだ出ておらず。
※ガスは手術翌日の夜から出た!!腸の動きが胎動みたいで、なんか懐かしかったニコニコ
なるべくよく動くことと、場合によってはお薬飲むように勧められる。

ってことで、ベビーいない間にせっかくだから洗濯を済ませ。
シャワーも浴びていいといわれたので、シャワーを予約ニコニコ

横になってるとおなか凹んだ気がするけど、立って鏡見ると、まだまだぽっこりしてるねキョロキョロ
手術の傷も思ってたより下なんだなー、という感じ。
びっくりしたのはおっぱい!!!!
なんかでっかくなって、パッツパッツになってるあんぐり

人体の神秘だ✨
あんなに身体を傷つけられてるのに、赤ちゃん生まれると血液が母乳になるとは。
何だかんだ、高齢のわりに元気だな、わたし泣き笑い

なんだかんだで、お昼ごはん。
さっさと食べて寝たい(笑)
もはや、寝てるか授乳してるか、それしかできない感じ。
面会ないのは寂しいけど、体を休めるという意味ではありがたい。
このかわいさを旦那にも早く経験して欲しい!!!抱っこして欲しいなぁラブ

授乳はやはり陥没乳頭ということで、乳頭保護器とかをつかってチャレンジしている。
乳首も固めで、マッサージ必須だわ💦(真面目に頑張っておけばよかった)
授乳前に泣いてても乳首を揉みほぐしておくように言われる。個室でよかったショボーン
母乳は着実に生成されてるけど、母も子も飲ませるのも飲むのも下手でほぼ搾乳。
初めは注射器みたいなので吸ってたけど、今は搾り取る感じで激痛泣き笑い
手術の痛みみたいに痛み止めもないし、先行き見えないし、過酷だ不安ガーン
授乳量も測ってみたけど、たった2g💦
母乳はあるが、飲めてない。まだ2日目だから仕方ないか。

夜は便秘に効きそうなバナナ登場!!
おかげで出た…ホッ

夜は看護師さんがベビーを預かってくれた。
真面目に頑張りすぎそうだと思われているようだ。
いつメンタル崩壊するか、私にとわかんないもんな。
かわいくて離れ難いが、眠いし、ありがたい🙏✨

しかし、3時間おきに授乳で起こされる。
これも10分~20分で終わらないからな笑い泣き
付き合う方も大変だわネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ
しかも、最終的には搾乳されるしね。痛てぇ泣き笑い

夜勤の助産師さんが、違う乳頭保護器を提案してくれて、やってみたらそっちの方がよかったみたい。
先端が固い方がいいのでは?と。
授乳量は8gに増えてた爆笑やたー!!!!

先は長いが、入院期間は短い(笑)
少しでも軌道にのせたいところだー