クリーン・フード 「 冷蔵庫の掃除ではありません(笑) 」 | アジアで生きていく。

アジアで生きていく。

 ブログを始めた頃は、タイでの日常生活・仕事・観光・恋愛・子育てなどをこれまでの体験等から一つ一つ紹介していけたらと思っていました。そして、死ぬまでタイで暮らしていけると考えていました。。。しかし。。。

よろしくお願いします。

おはようございます。

本日もご覧頂き、有難うございます。


タイ人妻、

「 クリーン・フード って知ってる?」

の問いから始まったこのプロジェクト。(僕は一瞬、冷蔵庫の残飯や残っている食材を使った料理と思いました。。。汗)

 
 妻が言うには、

「胃や腸の働きを助けてくれ、人が生きていく為に必要な成分を補える食材を使った健康になれる、体に良い料理で 。。。。。。。。。」

( 珍しく妙に興奮していた妻の説明は、もっと意味不明で長かったんですよ。。。笑)

= 必要な成分を取りつつも体をクリーンにしてくれる、体に良い食事って事らしいです。


 そこから、妻にスマホ画面を見せられ、どれを食べたいか聞かれまして、その夕食時。。。





「 海苔巻き。」

 味付け海苔です。 Topsさんで 70฿くらいで買ってきていた僕の密かな楽しみ。






「 クリーン・フード by タイ人妻 」

何か、ワンプレートに綺麗に?盛られています。。。(汗

こんなんじゃ、足りません。。。よね(汗)


と思っていると、





「 サラダ by Tops 」

 綺麗に盛り付けられて、嬉しそうな野菜達の登場。




更に、






「 ガイ・ヤーン + タップ・ガイ・ピン 」

焼き鳥と肝焼きも来ました。

 これ全部食べると、食べ過ぎですかね。。。料理って分量も難しいですよね(笑


そして、タイ人妻は嵌まると止まらない性格。。。



この翌日。。。。







「 パワーアップ 」

右上のチキンは、僕の翌朝のサンドイッチ用にと思い、密かに楽しみにしていた一品。。。汗

 こうやって盛り付けられて出てくると、それはそれで美味しそう。





「 次男 用 」

次男の大好きな、カニカマ付きです。



しかし、この後に。。。。





「 チーズハンバーグ 」

これも僕と子ども達の朝食用に買ってきた。。。(泣)


クリーン・フード、恐るべし(笑)


そして、妻を見ると。。。






「 キューピーさんの。。。」

ゴマドレッシング。。。。。を鬼の様に掛ける妻。。。

最早、クリーン・フードは食材の使い切りプロジェクトに変更した模様。

 ドレッシングって、カロリー(油分・糖分)が高いって知らないであろう妻。。。健康に気を使うのも大事です、そして美味しく食べる事も大事ですよね。




この日の食後は、




「 白 と 黒 のエクスタシー 」

タイ人妻 と ヨーグルト (笑)

腸を綺麗にしてくれます。

スプーンで食べるのかと思いきや、







「 カットフルーツ に 」

パパイヤ、グアバ、リンゴ、マンゴーと一緒に。

これに、チョデビー長男のセンサーが著しく反応。半分くらい一人で食べました。






「 パイナップル 」

も出てきました。これ、最終的には、何気におデブー 一直線な量ですよね。


 仕事を頑張って、家族の為に料理も頑張ってくれている妻には、心から感謝しています。

 なので、次は、「 腹8分目 」 って言葉を僕が教えてみようと思います。






今回も最後までお付き合いいただき有難う御座いました。

 皆様の アクセス、コメント、良いね! は心の栄養です。本当に有難う御座います。


きっと、まだ、ランキングサイトにも参加していますので、もし宜しければ下記をクリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログ タイ語へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村