勉強して薬機法、医療法 広告遵守個人認証 (YMAAマーク認

の資格を取得しました。


それでかX(twitter)の投稿が気になってます。

ガイドライン違反と思われるポストが多いこと…


ブログの記事やレビュー投稿なども、間違ったワードを使うと広告と見なされる。

そして罰則は重い、『最大罰金300万円or懲役3年以下もしくはその両方』と広告掲載期間中の売り上げの4.5%が追徴される(薬機法改正により)


違反の取り締まりは、厚労省や消費者庁がサイバーパトロールをしている。

私はまだしていないが、有資格者の通報も有ると思う。


商品名や効果効能を記載するのはアウト、広告ならばワードに気をつけないと『誇大広告』と見なされる。

※アンチエイジングはアウト


 


 


ご意見、問い合わせは気軽にしてください。