時のかけらと出逢いを探しに行こう。 | ♡三浦春馬&小野D&佐川町ℓσνєの高知県民

♡三浦春馬&小野D&佐川町ℓσνєの高知県民

更新率が少ないブログです。
黒執事、声優小野大輔さんと同郷なので
応援しています!
芸能人は三浦春馬さんが
大好きです。

誹謗中傷的なコメントは
申し訳ありませんが
削除させて頂きます。


※絡みのない方のアメンバー申請は承認不可

昨日は、お出掛け日和でした。
お天気は快晴、気温は高め
昼間は薄い上着で過ごせました。
久しぶりに充実した1日でした。

起床5時半、出発6時40分 ショック
向かう場所までは凄く遠い・・。
でも、その時間さえ厭わないのです

それで、向かった場所は何処ですか。

ニコニコ

それは、この場所です。
佐川へと向かいました 車
この場所、解る方が居ますよね 。
その場所へ向かいます。

広がる青い空、天気に恵まれました ハート
佐川まで、あと10km
佐川へ向かう途中で見つけた、
入り混じった紅色が美しい もみじ
青い空とイチョウの葉が綺麗

残念ながら紅葉の時期は過ぎていた。

町内に入って来ました。
この大きな煙突の下にある蔵は
司牡丹酒蔵一号蔵
400余年の伝統ある酒造、司牡丹。

此処は高知県佐川町です。

そして、
声優 小野大輔さんの故郷です。
ファンの方々には少しでも
佐川町を感じて頂きたいと思います。
もちろん、私も一緒です 赤薔薇

さかわ観光協会
先ずはここから佐川について
知って行きましょう クロネコちゃん

観光案内所で観光マップ、
栞等を頂きました。

さかわの栞

「 時のかけらと出逢いを探しに行こう」

素敵なキャッチですよね。

早朝からの移動で
少々疲れたので、お茶にしました。
案内所の中にカフェがあります。
案内所は江戸中期より酒造業で栄えた
浜口家の住宅を改築しています。

手前は紅茶のシフォンケーキ
奥は梨のシフォンケーキです。
時間が早かったから私達が一番乗りコーヒー
案内所の方と話に花が咲き、
楽しい時間を過ごしました。

このテーブルは小野Dの実家の商品だと
教えて頂きました ハート
おの家具
小野Dの実家は家具屋さんです。

また特別な気持ちになりました。
店内には、おの家具のテーブルが
2箇所にあります ピンク薔薇

何よ!私に内緒で
セバスチャン~ ハート

ごめんね、グレル 怒

案内所にはお土産も販売しています。
ブルーベリージャム、佐川紅茶

どの商品も佐川町で作られた商品です。
購入しちゃった ラブ
「佐川」それだけで特別です。
他にも沢山の商品があります。

ファンの方なら気持ちは
同じなのではないでしょうか。
さぁ、佐川を散策開始です
町指定文化財 佐川文庫庫舎
明治19年、佐川町上町に須崎警察署
佐川分署が新築されました。
大正11年、佐川警察署として独立し、
昭和5年に警察庁舎としての役目を
終えました。
この建築物は様々な事情により
移築を繰り返し、平成21年に
佐川町上町に再び移築されました。

エントランス
和洋折衷の近代的な建物
当時は目立っていたでしょうね アオキラ

行く先々でお店の方と盛り上がり
全てを回る事が出来なかったのですが、
出来る範囲で佐川町観光
ご紹介しますね。

これ以上、写真が
載せられないみたいなので
また次回に続きます。

優しさが沢山だった
高知県佐川町
私も大好きな場所になりました。