皆様、お疲れ様です。

 

前にサーキットでお世話になっていた皆様に

秘密基地の事をお伝えした所来たい!と言って

頂き遊びに来て頂きました。

 

その流れでコロナで会社から人の集まる所には

行かないでと言われ休止されていた方も

少数の所ならと来て頂き、久々に走ったら

やる気になった!と言って頂き、暫く休んでいた間に

進化ラジドリマシンに変えたい!とも言われまして

 

YD-2SXを変えたRRからZXへの変更と

メンテを依頼されて、作業中です。

 

この方は私がラジドリを本格的に始める

きっかけともなった方なので復帰して頂ける事は

とてもうれしいです♪

ダンパー以外は完成してまして

 

ギヤは私お勧めの4ギヤ化もインストールしました。

 

前回のブログでもお勧めと書いた

その4ギヤ化ですが、今回はその方法をお教えします。

 

お友達のマシンを組んだついでに写真を撮りましたので

詳しく載せます。

 

まず必要なのは、4ギヤ化用モータープレート

パーツはメタルガレージのRRの4ギヤ化用プレートです。

スパーギヤ80Tでピニオンは23Tで

プレート位置はこの位置がベストです。

 

このプレートはヤフオクでも売られてますが

手に入らないという方は、RC-ARTの

ダンパー取付オフセットプレート Ver.2でも出来ます!

 

そして、これに組み合わせるは

ラップアップのカウンターギヤ27T

 

標準のアイドラーギヤではダメなの?と

思われると思いますが走るのですが

 

標準は28Tで1枚多いためか?

ピニオンギヤとの相性が良くないみたいで

カウンターギヤが結構早く削れてダメになります・・・

 

なので、このカウンターギヤがお勧めです。

 

ベアリングの軸は

こちらのカウンター様フランジパイプと

M3の2mmスペーサーに長ねじ

組み合わせる

こんな感じで、フランジ側を外にします

これはフランジを内側にするとガタが多くなるからです。

 

そして、さっきの位置出ししたプレートに取りつけて

完成です!

 

プレートは1点止めなので、ずれたら

ギヤの破損に繋がりますので、ずれない様に

しっかり増し締めしてください。

 

この4ギヤ化により劇的に変わり

1ギヤ増えてるのに3ギヤよりレスポンスアップと

加速感に半トルク独特のリヤの沈み込みと

トラクションアップが体感出来ます!

 

それならヨコモがやってるみたいに

Sのギヤボックスにしたら?と思われる方も

いると思いますが、SではこのZの4ギヤ化での

レスポンスと加速感は出ずで、Zのギヤボックス形状と

ギヤ配置にモーター位置が良いのだと思います。

 

これは別のお友達にも施していて

体験して頂き同じ感想を頂いております。

 

だからヨコモさんもSとZのギヤケースを

1つのキットに1個づつ付けるとかそんな高くなって

面倒な事をしてないで4ギヤ化キットを作って

付けてくれたら良いのだと思いますけどね・・・

 

そんな訳で今回はYD-2Zの

4ギヤ化の方法について書きました。

 

Zをお持ちの方は良かったら試してみてください!

 

 

因みにMD1.0は一応完成しましたが

シェイクダウンがまだです・・・

 

シェイクダウンして写真撮ったらアップします。

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジドリへ
にほんブログ村