皆様、お疲れ様です

 

日曜日の午後~月曜日の深夜まで

WARUサーキットさんで遊んできました

茂原風味なレイアウト

難しいけど、とても楽しいです♪

 

この日はブログのお友達のかっちゃんさんが

午後から来て頂けるとの事で少し早めに到着

同じくブログのお友達のみやっちさんもいらっしゃって

後からお友達のDさんも到着して皆さんで談笑~走行

とても楽しかったです♪

 

到着してから

充電を待ちながら昼ご飯

かなり軽ーくで・・・

 

まずはスライドラックを装着したYD-2SX2から

今回の走行からタイヤもトップラインのHDPEαを投入

 

新品タイヤなのでフロントは全然食わずで曲がらず・・・

良い感じになるまで2~3パックほど掛かりました、、、

 

SX2はステアリングのフィーリングは良くなったのですが

車速が上がらずで、ミスも多かったりと・・・

原因が掴めたのは皆様が帰った後・・・

一緒に走って頂いた皆様にはご迷惑をお掛けしました

 

原因はちょっとしたセッティングミスでした、、、汗

 

夜になって夜食ミーツ

備え付けて頂いてるウォーターサーバー

こちらに置いて頂いてるお味噌汁を頂きました

番頭さんありがとうございます(^^)

 

SX2は何度かモーター交換をして

13.5Tと10.5Tの違いをチェック

結論は低速テクニカルレイアウトでは13.5Tの方が合ってました

 

セッティングを修正して何とか走りやすくなった

SX2がこちらです

買って置いたターンバックルがちょっと長かったので追加発注

届きましたら、交換してトー角を修正します

現状だと僅かにトーインになってるためです・・・

 

続いてEX2化出来たEX2です

こちらは前回の走行からリヤダンパーのオイルを

少しだけ硬めにしましたがそれがいまいちで

逆バンクのヘアピンで安定せず・・・

1mm下げたサスマウントも合わなかった様です

ですので、こちらのマシンは1歩進んで2歩下がる結果に。。。

 

次回までにセッティングを修正します。

 

夜の時間はしばらくはDさんと二人だけで走り込み

Dさんが帰られた後は一人で黙々と深夜まで走りこみました

 

まだ周回ごとにミスがあったりして安定してないので

もっと走りこんでミスが無いように精進します。

 

次回はまた来週の日曜日午後の予定です。

 

 

↓のクリックのご協力をよろしくお願い致します。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジドリへ
にほんブログ村