日本硬質陶器 釜山工場跡地を歩く。 | あっちゃん*韓国旅好き

あっちゃん*韓国旅好き

日々のお出かけ・旅行ネタを中心に書いています☆
最近よく行く韓国では美味しい食べ物とノスタルジックな
街並みを求め、ひたすらブラブラしておりまーす(^^♪


スーツケース 9月3日 プサン


両替を済ませ次に向かったのは南浦(ナムポ)駅8番出口を上がって少し直進した所にあるマウルバスの停留所(ロッテマート前)

{5A9145D4-BEDD-4238-B20A-6D3E7F37335D:01}



そこから영도(ヨンド)5番マウルバスに乗り
影島にある美観マリンタワーアパートへ
ロッテマート前から乗車し二つ目の停留所です
{668D7387-B274-41EF-A98D-951F5138C64A:01}
停留所の向こうにそびえたっているのがそのアパート群


以前バンビさんからとても貴重な情報を頂戴し
是非行ってみたい、と思っていた所が今回の目的地

かつてこのアパート群の敷地にあったという
日本硬質陶器(現在のNIKKO)釜山工場(1917~1945)その跡地です



NIKKOといえば言わずと知れた日本を代表する陶器ブランド
1908年 旧加賀藩主である前田家や当時の有力者が金沢で創業し現在は石川県 白山市に本社を置いています

ですが一時はこの釜山工場に本社を置き金沢が支社だったことも

★詳しくはNIKKO HPの沿革情報をご覧くださいませ



残念ながら現在は外壁を残すのみですが
しばし散策と参りましょう
{4495C039-0635-4A5C-A76F-E46439391386:01}


{42EC7F97-4561-4FD7-839C-F5EFE6A164FD:01}



暫く歩くとバンビさんの記事にもあった抜け穴が
壁の向こう側では釜山大橋~大橋小学校間の道路拡張工事が始まっているようです
{C4A5E26A-8100-4C84-8E97-585AAD809CB8:01}


穴をくぐり内側の壁を見てみました
{3398275E-8D75-4FB8-B08D-9E2E3AC3F06D:01}

重機が入り着々と工事が進んでいる様子
もしやこの壁もいずれ壊しちゃうのかな
{F3541E55-315C-4DC0-B2C0-47974CEDBA48:01}


{1C0B8D24-57AD-4E86-9D1F-72FDA7D54E16:01}



途中から高さのある立派なレンガの外壁が姿を現します
{1ED14DEC-C2C1-4D72-BF7E-7D6D1CD1527A:01}


工場の外壁とその跡地にそびえたつ高層アパート
不思議な時間が流れる景色に暫しぼんやり…
{E05C5D3F-F175-4D23-8804-8B001408979D:01}
この辺りで手前に別の建物がある為
外壁が見れなくなってしまいます


路地を更に進むと海側に出てきます
左側に写る食堂が気になりつつ港の方へ
{258942BE-80AC-4E09-BCC2-7D630E8B60A1:01}


{68F63054-B45F-451E-AD28-DC8FBA686B70:01}


{FD932B43-CED3-475E-BA8F-E2FB227B4E94:01}



周辺にも気になる家屋があるということで
ぐるりと周ってみることに
{1EB5B503-9BFC-431F-B740-81DF4390B1D4:01}



{F67D3084-21AC-4104-9831-453B96DC7F7A:01}



{FBA7FF15-3E7B-4793-BD1E-026617662C2A:01}


コチラもバンビさんの記事で拝見した日本式家屋
住宅の外壁も門扉も以前とは変わってしまっておりました
{DE8F831D-EB1A-45A8-98A3-A7274BDCA37F:01}

以上で散策は終わり


バンビさんの記事↓
★日本硬質陶器釜山工場跡地 かつてそこは日本だった

このタイトルにもあるように高層アパート群の周りに今もひっそりと佇む「かつての日本」
その背景には様々な歴史や感情があるのかもしれないのだけど、どこか懐かしい風景を目にする度にまた韓国に足を運びたくなってしまいます

この記事を見た家族が
「壁、やな……………」とひとこと
ごもっともやけど、他に感想無いんかいっ!!(σ・∀・)σ



帰りは70番バスに乗り南浦洞まで
チャガルチ駅と南浦駅の間のダイソー南浦店前辺りが降車場所です

{66A26D1A-31D1-4CCB-8118-6432462E9079:01}


お次は富平(カントン)市場の方へ向かいますニコニコ


赤い四角で囲んだ所が美観マリンタワーアパート
{E31EBB2E-C726-4996-8018-FA09F09AA285:01}

散策順路です♪
※地図内のバス停留所名はどちらも
미광마린타워(ミグァンマリンタウォ)です
{F27AE590-D09F-4FCE-B110-CECBD31A344F:01}