翌日帰国するまでの時間を利用し再度チャレンジしようと心に決め、この日の散策を諦めます。
そして次に向かうは光化門(クァンファムン)にある教保文庫(キョボムンゴ)。
買いたいCDがあったのですが、残念ながら置いておらず、結局この後CD屋さんを2軒回ってようやく見つけることができました。
余談ですが、教保文庫入り口にあったこの傘を入れるビニール袋を見ながら「折りたたみ傘用もあるのかーっ」と地味~に感動。
で、やっとこさ見つけたCDというのがコチラ^ ^
作曲家でありプロデューサーでもある조광재(チョ•グァンジェ)氏のOnly One
モリョの社長に教えて頂いてから、すっかりトリコに*\(^o^)/*
そしてお次はトンネコルモッキルクァングァンの全コース分の地図が置いてあるという鐘路区庁•観光体育課へ。
区庁の後側にある利馬(イマ)ビルという建物の4階にあります。
お役所の方々がデスクワークされている所にズカズカと入っていく感じなので、多少勇気は要りますが、がんばってお邪魔してみました。(さすがに写真はちと遠慮^^;)
この日散策した毋岳洞の分が雨でボロボロになってしまったので、その分だけいただいてそそくさ~と帰ってまいりました。
この日散策した毋岳洞の分が雨でボロボロになってしまったので、その分だけいただいてそそくさ~と帰ってまいりました。
適当に入口付近の方にお尋ねすると、地図が置いてある棚まで連れていってくれます。
地図は韓国語版と英語版のみ。
興味のある方は是非ゲットしてみて下さい。
★利馬ビル
ソウル特別市 鐘路区 寿松洞146-1
ソウル特別市 鐘路区 寿松洞146-1
4階(観光体育課)
そしてこの日の晩ゴハンはビョンさんに教えて頂いた
공릉 닭한마리(コンヌン タッカンマリ)
お一人タッカンマリなんてある意味、修行…(ー ー;)
妙な達成感を感じた夜なのでした(完)