ピアノ演奏


どんな練習をすれば


上達すると思いますか??キラキラ



そんなこと今まで考えたことなかったんですが笑い泣き


これじゃない!?


と、ふと思ったので書き残しときます✏️




ピアノが上達したい人に必ずやってほしい練習


それは


綺麗な音を出す練習


ですキラキラ




綺麗な音とは


スコーンと抜けた音キラキラ


つぶれていない音キラキラ



綺麗な音は


とりあえず


いっぱい弾いて


いっぱい練習したところで


綺麗な音は出せるようになりません魂が抜ける



落ちる力を利用して


遠くに飛んで行くような


綺麗な音を出す練習をするキラキラ


どうすれば綺麗な音になるか考えて練習するキラキラ



それが出来るように


一本ずつ音を出す練習をするむらさき音符



綺麗な音は指で押してる弾き方では


出せませんゲッソリ




綺麗な音を出す練習をすること



指で押す弾き方じゃない弾き方で弾けるようになるキラキラ



だから


演奏の表現力もアップするし


指も自然と動くようになりますキラキラ


上達すること間違いなし!!



綺麗な音の追及キラキラ

是非やってみてくださいむらさき音符




そしてここで


昔の自分だったら


その綺麗な音ってどんな音なの?笑い泣き

逆に綺麗じゃない音はどんな音?笑い泣き


なんでその弾き方で綺麗な音が出るの?


なんてことも思ってなかったと思います滝汗



今なら、

そういうことを先生に聞けばいいんだよ!!


昔の自分にアドバイスしてあげたいですね笑い泣き





ともかピアノ教室



大人になってからも、すでに大人の方もピアノが趣味と言ってほしい✨ピアノが楽しいと思えるように全力サポート致します♪


兵庫県川西市加茂にある

ピアノ脱力を学べるピアノ教室です


ともかピアノ教室ホームページ