えびの高原 ソロキャン | akkiyの自転車日記 in 宮崎

akkiyの自転車日記 in 宮崎

1日を大切に、今出来ることを出来るだけ。
こつこつ積み上げてどこまで行けるかチャレンジ中。
調子の良い日も悪い日も、それは明日へ繋がる今日なのだ。

GW天気の都合で延期にしていたソロキャン。


えびの高原。


霧島温泉側からえびの高原に向かいます。


で、途中で、新燃荘で温泉。





ここの超白濁した温泉がすごい好き。

普段は温泉とか興味無いけど、ここだけは違う。


で、えびの高原。





晴れてて良い感じ。

いくつかのルートも把握したから、

今度は大浪池トレランで遊びに来ようと思う。


夜半から雨予報だからか、

えびの高原キャンプ場は貸切状態。笑



テント Nordisk Svalbard 1

タープ Nordisk Voss 9 SI 


今回は完全ソロ、

熱源はWeber go-anywhere だけ、

で、なんとかやってみるキャンプ。



アスパラ焼いて(旨い





白米炊いて(無事炊けた



肉を焼くだけ。笑


完全に暗くなる前に雨を想定してタープを撤収。

荷物最小なして夜に臨むことにした。



で、焚き火的な事やって、





D7200 で写真撮ってみたりして遊ぶ。


案の定、日付が変わる前から雨が降り出した。


風もまーまー吹いてきて、

ある程度撤収しておいてよかったなと思いながらウトウトと眠る。



明朝は霧雨。


このテントは単体で張ってるほうが美しいかも。


本降り予報だったので、速攻で撤収して帰宅。


次回は、テント泊荷物をさらに少なくして、

大浪池トレランからのキャンプな流れにしよう。


お疲れ様でした。