ベトナムのおうち | ベトナムに住んでます

ベトナムのおうち

こんばんは!



新しくテーマを追加してみました。



今日何回目の更新だ?




今日は、ホーチミンで住むおうちについて

少しずつですが話が進んできているので


きちんとメモっておこうと思います。




先日、ダンナがホーチミンの不動産屋さんに

行って、物件を3っほど見てきてくれました。




3っの物件の、いいところ・悪いところ・

それから写真をメールで送ってくれました。




ダンナの中の第三位の物件は

中心地から車で30分もかかるというところ。



でも、中はホントにキレイで

設備もよく、広いし、家具の趣味もいい感じ。



でも、中心地から車で30分は遠すぎる!


しかも、周りが静かみたいなので

ちょっと怖い感じ。


なので、パスすることに。





ダンナの第二位の物件は

中心地から車で10分くらい。


まだ人が住んでいるらしく

生活中のお写真でした。


でも、ちょっと狭い2ベッドルーム。


周りに飲食店などはあるみたいですが

空気がホントに汚い場所のようなので

ベランダが真っ黒らしいです・・・


イメージとしては、東京だと

六本木に住む感じらしいです(笑)


それよりももっといい物件(第一位)があったので

これもパス。




第一位は中心地から車で5分のところにある物件。


家具などの趣味も、まぁまぁ。

広さは十分ある2ベッドルーム。


周りには、病院やスーパー・学校もあるらしく

とっても便利そう。


ただ・・・

大雨が降ると、目の前の道が水浸しになるようです。


地盤とか、大丈夫なのかしら・・・


まぁ、一生そこに住むわけじゃないし

買うわけじゃないから

少しくらい水浸しになってもいいけど


もし地震があったとき、怖いですよね。



でも、とっても便利な場所だし

ダンナの会社も近いので

ここになりそうです。



3ベッドルームのお部屋もあるみたいです。



私の希望としては、

できれば、3ベッドルームにして

ひとつは私たち夫婦。

もうひとつは来客用。

残りのひとつは、納戸に使ったり

来客が多いときは、来客用に使ったりしたいなぁ・・・


と思っています。



3ベッドルームのお部屋はまだ見ていないので

11月に私がホーチミンに下見に行った時に

しっかりと見てきたいな、と思います。



どこに決まるかは、まだ決定ではありませんが

下見に行った時に、契約して

引越しまでやってきますねー♪





にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ