着付け教室の日 | ベトナムに住んでます

着付け教室の日

テーマを一つ増やしました♪


着付け教室の話題がたくさんになりそうだったので。





昨日ですが、着付け教室の日でした。



昨日は、

肌襦袢に半襟を、

長襦袢に、襟芯(?)を縫い付ける授業でした。





私は家政科を卒業していて

裁縫はけっこう得意なのですが


爪が長いせいか(?)いつもより時間がかかっちゃったよ。




襟芯を縫うのって・・・


硬くて大変!




みんな自分で縫ってるのかしら?!


すごいなー



まだ全部縫い終わってないので

次回の授業で続きを縫います。




そして、

このお裁縫が終われば

これからは毎回

着付けの授業みたいです。




やっとこさ、毎回着物が着れるよん。





たった4ヶ月で

ホントに着付けが習得できるのかしら・・・



がんばらなくては!





さて、

今日はネイルサロンに行ってきます。



どういう爪にしようかなぁ♪



明日、UPしますね♪






それはそうと


荷物を整理しはじめなくちゃ。



いらないものを順番に捨てていかないとねー・・・






いまいちよくわかってないけど、

とりあえず載せてみる(笑)



にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ