育児、日々の出来事 -6ページ目

育児、日々の出来事

2009年8月31日に緊急帝王切開で2134グラムの男の子を出産。息子のこと日々の出来事などを書いてます。

昨日、今日とお天気も良く、気持ちいいですニコニコ


本題。アンパンマンのガチャガチャですが
育児、日々の出来事-DSC_0587.JPG
何度やってもこればっか出るんだけどドキンショック!もう4個くらいあるんじゃないか??ちなみに数か所別の所でやってます汗なんで~~??他にも種類たくさんあるのにしょぼんちなみに今日もやったらこれでしたあはvもうやらないダウン

今日は保健センターのなかよし教室でした。今日で4回目だけど初めての雨あせるちょうど旦那が夜勤週だったので送り迎えしてもらえました。助かった~~にひひ

そして息子クンセンターに着くとやっぱり2週間空いたせいか何を思ったのか大泣きしょぼん旦那に入口まで連れてってもらい何とか入れました。入ってからは慣れておもちゃで遊んでてよかったです。でも10時近くになると人が多くなり、いつもより人が多かったあせる他の支援センターの先生や、学生の実習生の人たちも来てたみたいです。そのせいか息子は抱っこ抱っこであせるでもそれも慣れていつもの歌や手遊びをしてました。今日は小麦粉で粘土遊びをしたけど息子クン終始固まってましたしょぼんまだ粘土やったことなかったしね。なんとか終わり、最後個別で先生とお話があるんだけどその時に、一人の女の子が息子に近寄ってきて押されちゃってね汗息子は座ってたけど後ろに倒れちゃってしょぼんそれが嫌だったのか、息子クン私を叩いてきましたあせるなんとかセンターの人が息子をなだめてくれてよかったですがしょぼん最近、旦那に怒られると私を叩くこともあって、それを言ったら当たる所がなくて悔しいからお母さんに来てるのかなって言われました。その時は私は怒らず、明るく対応してあげてねと言われました。息子なりにいろいろ考えてるんだよね。当たるのが他の子じゃないからまだいいのかもだけど。でも幼稚園行ったら私はいないしどうなるんだろうって思ったりしょぼんう~~ん。また少し不安になってしまった。もっといい意味でたくましくなってほしいです。


教室もあと一回で終わり。でもまた別のとこで同じような教室もあるみたいなのでまた行ってみようと思います。

昨日はやっと風もおさまっていいお天気になりました晴れ昨日は母の日で旦那がたまには一人で出かけて来てもいいよと言うので行ってきました~~音譜と言っても近くのイオンですがあせる贅沢にエステとか行ってみたい(笑)ブラブラして服を買いましたにひひ旦那と息子はゲーセンに行ってたみたいです。夜は旦那が焼き鳥を奢ってくれたし、いい一日になりました。来年は幼稚園で絵とか書いてくるのかなぁって今から楽しみですにひひ


そして今日は午前中息子の耳鼻科へ行ってきました。中耳炎はもう殆ど治ってるので薬も飲まなくていいみたいですニコニコよかった音譜


明日はなかよし教室。先週はお休みしてしまったので2週間ぶりです。