今日から11月もうクリスマスとかの時期も近いのに今日も昼は暖かかった
今日は午前中前の児童館か迷ったけどいつもの子育て広場にしました朝一で行けば誰もいないしね
しばらく貸し切り状態で遊んでたら10時過ぎくらいから人が増えてきて、でも関係なく遊んでました。そしたら車のおもちゃのとこに息子が行ったら先に遊んでた男の子がいたけど息子がちょっとハンドルを触ってしまって
そしたらその男の子息子の手を振り払ったんです
それは息子が悪いかなと思ってその場は立ち去りました。しばらくすると今度は滑り台のとこでその男の子が遊んでたのでなんとなく嫌だったんだけど気にしながら見てました。とゆうかずっと親がそばに居なくてその時点でどうかと思うけど
んで息子が滑り台の方に行ってしまい、息子は下にいてその男の子が滑ってきたら息子を押されてね
あっち行けみたいな風に。息子半泣き状態になったよ
そこでやっとおばあさんが来て「ダメ」って注意したと思いきや滑り方を注意してたわ
見てなかったかもだけど、今までいませんでしたよね
まあでもこうゆうのは明日は息子がやるかもだからお互い様だし二回だけだし、よほど子育て広場の人に言おうかと思ったけど我慢しました。 そのまま帰ろうかと思ったけど息子は帰るの嫌みたいだったので遠ざけてボールプールで遊んでました。その男の子が気になって見てるとお母さんもいました。おばあさんも二人で来てるのに意味ないんじゃない?まあ赤ちゃんもいたみたいだから仕方ないにしても、それに日本人じゃなかったみたい。日本語はペラペラだったけど。そしたら他の子とおもちゃ取り合いになったみたいでまた叩いてました。その子
その時はさすがにお母さんも怒ってたけどね。なんか嫌な気分になったと同時に自分にも言えることだけどやっぱりルールは守らないとだめだなと改めて思いました。
その前に子育て広場の人いる意味あるのって感じです。ただ遊んでくださいってとこだから嫌なんだよねこうゆう時
文章がまとまってなくてごめんなさいこんなことでキレる私は心が狭いのかな