雨はやんだけど、すっきりしないお天気なので家で過ごします。
どうやら旦那の勤務時間が二ヶ月後くらいから変わるらしい。三交代で夜勤もあるみたいです。付き合ってる時は三交代だったけど結婚してからはなかったので妊娠中や今はだいぶ助かってます。
私は前から一つだけ自慢できるとしたら時間だけは正確なことだと思う。これは父親譲りだろう。うちの父も何時に迎えに来てとゆうと必ず五分前には来てくれる。私もそうゆうタイプです。ギリギリになって用意するのは焦ったりするので性に合わない。ただやることが遅いと言われたらそれまでだが・・・。なので今まで仕事や待ち合わせなどはよっぽどのことがない限り遅れたことはないです
なので子供を産んでからも平日の日の大体の生活リズムを決めてます。当然まだ小さい息子はいつ寝て起きるか分からないので時間どおりにはいかないんだけど。お出かけは午前中とか、何時から夕飯準備とか。
夕飯準備が終わったらだいたい気分的に落ち着きます。子供を産んでから、前の日から明日はこうしようああしようと決めて自分でもこんなに神経質だっけ??と思うくらいです。神経質とは違うかもだけど、もっと楽になんとかなるさくらいの気持ちでいれたらいいのだけど。
なので旦那の勤務時間が変わると聞いて初めてだしちょっと不安になる私。息子の生活リズムも不規則になったらだめだし・・・さてどうなる生活リズム。
仕事があるだけ有り難いので贅沢な悩みですよね