フィルム現像3本目 | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。





今年の朝練は全てモノクロでやってます。


自分の中でモノクロの本場といえばモノクロフィルム。
モノクロフィルムで撮るとどんな感じだろ?


と、いうことで、初めてフィルムカメラでモノクロ写真を撮ってみて、昨日現像上がってきました!



前にも書いたように、慎重になりすぎてフィルム一本撮り終えるのに半年以上かかってしまったので季節感がないことをご了承くださいm(_ _)m
(もともとモノクロだから季節感ないけど笑)





カメラ:Nikon FE
レンズ:Ai Nikkor 50mm F1.4、Micro-Nikkor 55mm F3.5
フィルム:FUJIFILMネオパンACROS100Ⅱ






梅。

どうかな?フィルムっぽいかな?





水仙。





桜。

桜はモノクロ合わないっすね(^^;)





バラ①



バラ②





屋根瓦。

モノクロで撮る必要なかったかも(笑)





神社と猫。

これ以上近づいたらいつも通り逃げられました。





紫陽花。






もふもふ。





季節はずれの秋桜。

季節感がないのでちょうどよいです(^^)






川。

子供の頃よく入ったものです。





家族。

モノクロで撮ると昭和の時代の家族みたいになって不思議な感じです。





ハートの葉。

ハート見つけました!










今回、モノクロフィルムで撮ってみたけど、デジタルとは違い、モノクロのはずなのに少し色を感じました。(気のせいかもしれませんが)

今年はモノクロで朝練すると決めているので、モノクロフィルムで撮った写真を参考に、またデジタルモノクロでも撮ってみます(^^)/










次のフィルム撮影は…



手持ちのEFレンズをフィルムで撮ってみたいので、Canonのフィルムカメラ
「EOS55」を買ってみました!

「55」といえば、昔松井に今村上で、強打者のイメージが強いですね!自分もEOS55でホームラン打ってみたいものです^^





長くなってしまいましたが、ご覧なってくださってありがとうございました!!