カメテクで振り返る2021 | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。





今年もカメテクで一年振り返ってみました!





1月
#21『ガラス』
「光の粒」

今年一発目。
構想を練るのが楽しかったな〜。





2月
#22『白飛び』
「ワタリドリ」

2月のカメテクカレンダーに選んでいただきました!
ありがとうございます(^o^)





3月
#23『いのち』
「町の景色」

いろいろ考えたテーマでした。





4月
#24『ペール&ビビッド』
「ペール」

「ビビッド」

色の使い方の幅が広がりました!





5月
#25『新緑+玉ボケ』
「新緑+玉ボケ+ぐるぐるボケ」

記念すべきカメテク一回目の復刻テーマ。
2年前よりレベルアップしたと信じたいです(笑)





6月
#26『水を高速シャッターで』
「水の呼吸」

毎週ベランダで撮影してました。





7月
#27『爽やかブルー』
「No title」

毎週海に行きました。
(泳いではいません笑)





8月
#28『真夏の夜のフォト』
「線香花火」

線香花火、撮ってみたかったんです^^





9月
#29『癒しの動物フォト』
「ラバーダック」

本物の動物が撮りたかったです(^_^;)





10月
#30『ピント』
「針と糸」

「針と糸と♡」
というタイトルをつけようとしたけど、恥ずかしくなってやめました(笑)





11月
#31『食べ物+ライティング』
「炎」

焼肉食いたい!!





12月
#32『クリスマス+○○』

1つの被写体でいろいろ撮るのも面白いですね。









今年もたくさん撮りました!

中でも勉強になったテーマは『ペール&ビビッド』と『ピント』でした。

撮影の幅と正確性、レベルアップしていきたいものです^^







今年も一年ありがとうございました!!

それでは、良いお年を〜♪