令和カメテク向上倶楽部
#18『赤』
皆様、多くのご参加ならびにご閲覧ありがとうございました!
ご参加いただけた皆様、赤を考えて撮って、思い通りの赤を表現できたでしょうか?^^
赤の表現は難しく、RAWで撮って編集して現像された方も多くいらっしゃったと思います。
RAW現像、一回使ってしまうと便利でついつい編集ソフトに頼ってしまいますよね(笑)
そこで、次回テーマは…
『食欲の秋をjpegで』
でいきましょう!!
〜概要〜
・ブログタイトル:令和カメテク向上倶楽部#19『食欲の秋をjpegで』
・ハッシュタグ:#令和カメテク向上倶楽部
・撮影テーマ:食欲をそそるような写真をjpeg撮って出しで撮る
・記事のUP:11/21(土)0:00~22:00の間
※通常より一週間早いのでご注意下さい
・写真枚数:1〜3枚
・掲載写真:出来るだけ期間中(11/1〜11/21)に撮った写真でお願いします
※スマホの場合は加工なしでの掲載お願いします
・参加表明は不要 誰でも参加OKです♪
※参加方法がよく分からない場合はコメントやメッセージでご連絡くださいm(_ _)m
詳しい概要はコチラ
↓
動画のご案内はコチラ
↓
※動画につきましては希望制となっております。
カメテク動画概要のリストに載ってない方で、動画掲載ご希望の方は、
お手数ではございますが、りーさんか、ろくまるまでコメントかメッセージくださいm(_ _)m
昨年の食べ物カメテク『大好物を魅力的に』から早1年。
今年の食べ物テーマはjpeg撮って出しでいってみましょう!
僭越ながら、ここで自分の撮った写真で作例を紹介させていただきます。
静岡のソウルフード、さわやかのハンバーグ!
この写真はRAWデータをDPP(Canonの編集ソフト)で編集して現像したものです。
この写真を見たらハンバーグ屋さんに走り出したくなりますよね^^
※注)個人の意見です(笑)
この写真のjpeg撮って出しがコチラ↓
トリミング前は構図が悪く、照明やハンバーグ
の色も悪いですね。
これでは食欲がそそりません(^_^;)
もっと現場力をつけなければ!
jpeg撮って出しは
色温度
露出
シャープネス
コントラスト
彩度
明度
(構図)
などをその場で決めないといけません。
特に食べ物は、色合いや雰囲気が命なんで
例えばどんなに美味しそうな料理も設定を誤ってしまうと、美味しい料理も台無しですね(笑)
編集や加工の力に頼らず
その場で写真を完成させる意気込みで挑んでみましょう!!
食欲が進む秋。
食欲がさらに増しちゃうようなjpeg撮って出し写真を撮ってみましょうね〜(^-^)/
この秋、みんなでjpeg飯テロしちゃいましょう(笑)
日時:12月12日(土)22時一斉UP
タイトル:2020秋に恋して
ハッシュタグ:2020秋に恋して
この2つの秋企画で秋を満喫しちゃいましょうね♪
それでは、宜しくお願いします(^o^)/