カメテク忘年会 | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。






令和元年12月15日(日)

待ちに待った『カメテク忘年会』の日がやってきました!



今回の忘年会の内容はカメテク管理人りーさんのいつもの撮影場所を巡り今年のカメテクテーマを撮るツアーの企画です。







参加者は…




りーさん!




ろくまる!




以上2名!


という寂しい参加者数となりました…










あ、告知&募集するの忘れてた!
そりゃあ他に誰も来ない訳だ(棒読み)

まあ、募集しても参加者はこの二人だけだったかもしれませんが…笑











と、いうわけでりーさんと『一日で今年のカメテクテーマを撮る!』
という撮影ツアーをしてきました!
※季節的に不可なテーマはアレンジさせていただいてます(^^ゞ




りーさん、スケジュール作成ならびに撮影ツアーガイドありがとうございました!












それでは、撮りたてホヤホヤの写真をどうぞ♪



①『古緑+玉ボケ』
撮りたかった枯れ紫陽花、撮れました!






②『バラをフェアリーに』
秋バラ、今年は長生きですね(^^)






③『秋を三分割法で』
赤い橋が三分割の力点となってます(^^)
今年初めてまともな紅葉が撮れました(12月中旬…笑)






④『秋をMy Favorite lensで』
5D2+ZEISS MILVUS 50mm F2
このレンズのお気に入りのポイント︰
開放から解像感バツグンで逆光に強いです(りーさんに借りたレンズです笑)







⑤『月のある風景』
超広角楽しい!






⑥『水をスローシャッターで』
このあと、キレイな夜明けを見ることができました!
早起き(2時)して行った甲斐がありました笑






⑦『大好物を魅力的に』
りーさんオススメの穴子寿司!
ふかふかで美味かったです!




〜おまけ〜

こんなことして漁師の皆様並びにお米農家様、寿司職人様、お寿司屋さんの店員様、ごめんなさいm(_ _)m








そして忘年会らしく乾杯!(スタバでフラペチーノで笑)
注)182cmの男二人でフラペチーノ飲みながら小物撮ってる姿は想像しないでくださいm(_ _)m


















今回の企画、りーさんと同じ時間、同じ場所、同じテーマで撮った写真を同時アップするという企画になってます。

同じ時間、同じ場所、同じテーマでも、撮る人が違うとこんなに写真が違うという観点で見ていただけると幸いです(^^)


※自分もりーさんの写真はまだ見てないので、比較して、さらに立ち直れなくなることと思います…笑













今年も一年お疲れ様でした!
















と、その前に大事なことを忘れてた!!




12月21日(土)



お忘れなく!!