令和カメテク倶楽部
第3回テーマ
『夏を三分割法で』
皆様、ご参加ありがとうございました(^^)
アメブロ写真界最速の男、りーさんの動画はこちらからご覧ください♪↓↓
『夏』というテーマを発表してからというもの、ことごとく曇りや雨の日が続き、天気予報とにらめっこな毎日でした(;´∀`)
こんな悪条件なんで、参加してくれる方も少ないだろうなーと思ってたら、開けてビックリ!皆様多くのご参加、本当に嬉しく思いました(*^^*)
ありがとうございます♪
今回、天気の方も難題でしたが、三分割法の方も難題でした!
三分割法なんて、被写体や主線を三分割のとこにずらすだけだろ、チョチョイのジョイやで〜と思ってたら意外にも三分割の線上や力点に来てない…
三分割の線上や力点に主線や被写体をずらしたはいいものの、せっかく空けた空間(背景)が活きていない…
構図の基本の基本と思ってた三分割法も、やってみると意外にも難しいものでした(;´∀`)
三分割法を学んでわかったこと
①三分割法の力点(交点)や線は、この位置が必ず正解とはかぎらない(そもそも写真に正解なんてない)
②三分割法の本来の狙いは空間作りである
この空間を活かしてこそ効果を発揮する
これが今回、自分の導き出した答えです。
(個人の意見です)
さあ、三分割法の基本ルールは学びました!
そして、ルールは破る為にあるもの!
三分割法のルールに縛られず、基本を踏み台にして皆さん楽しく良い写真撮っちゃいましょう!
※社会のルールは破っちゃいけないよ…笑
次回テーマは
『リベンジ!夏をMy Favorite Lensで』
夏本番!
7月のあいにくの天気のうっぷんを
8月のスカッとした天気で跳ね除けましょう!
さっそく、今年の打ち上げ花火の写真を撮ってきました。
…来年また、リベンジや!