ジャンクレンズ | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。






先日、カメラのKムラさんのジャンクコーナーに気になってたレンズが売っていたので買ってみました。




EF35-70mm F3.5-4.5
1987年発売






なんとお値段、ワンコイン+税の540円!




店員さんに状態を聞いてみると、壊れているかもしれないとのことでした。











家に帰ってカメラにレンズを装着して、撮ってみると無事撮れました!
そして、オートフォーカスもちゃんと生きてるじゃありませんか(*´∀`)












発売後30年以上経ってるレンズはどんな写りをするのだろう?と興味津々で、子供たちの公園での姿を撮らせてもらいました。





おっ、なかなか良い写りするじゃん!






と、思ったら…






太陽光が直に入ると盛大にフレアが発生しました(;´∀`)










紅葉も撮ってみました。








ここでも、フレア発生(;´Д`)
















発売30年経ったジャンクレンズ、状態の影響もあるかもしれないけど、逆光耐性に弱くフレアの発生が物凄かったです。






今まで、こんなあからさまなフレアが発生したことがなかったから、このレンズを使ってみてフレアがどんなもんか身を持って経験することができました^^








故きを温ねて新しきを知る




古いレンズを使ってみて、新しいレンズの光学性能ってやっぱり良いんだなぁと勉強できました(*´∀`)