星空が見たい | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。






5月26日(金)新月

この日、我が会社で細々と活動してるカメラ同好会で「星空撮影会」を開催しようと企てました。





星空撮影は天候が要。

週間天気予報とにらめっこしてて、予報が出始めた時は雨予報。
そして、曇り予報へ変わり、前日にまさかの晴れマークへ!











結果は、曇りで星空撮影会中止となりました。



ちゃんちゃん。
























と、これで終わらないのが我々カメラ同好会。




同好会会長が機転を効かせて、星空撮影から工場撮影会へと急遽変更しました。












向かった先は三重県四日市市。



工場夜景で有名なところです。










工場夜景は初めてなので同好会会長からレクチャーをしていただきました。



ポイントは5点。


①三脚使用のため、手振れ補正はOFFで。
②ホワイトバランスは白熱電球(約3200K)で。
③絞りはF8くらいで。
④ISO感度はなるべく低めで。
⑤ライブビューで、光源に合わせ拡大し、ピントをマニュアルで合わせる。





レクチャーを受け撮った写真がコチラ↓









望遠風に、










広角風に、











世の中には「工場萌え」の方がいらっしゃると伺っておりましたが、これはなかなか萌えますね(*´ω`*)



(奥さんに同意を求めようと写真を見せたら、全く興味を示しませんでしたが・・・f(^^;)






















工場夜景も楽しかったですが、やはり新月の日に星空が撮ってみたい!




いつの日か満天の星空を撮ってみたいものです(。-人-。)