結婚して、もうすぐ丸9年。
白物家電の寿命の目安が10年・・・。
結婚した時に家電を買い揃えたので、そろそろ家電の寿命ラッシュが来てしまいます((( ;゚Д゚)))
なかでも、冷蔵庫は壊れると悲惨な目にあうということで、ヤ○ダ電機にリサーチにいくことにしました。
電気屋に行くと、冷蔵庫いっぱいあるもんですね~~(当たり前か(;^_^A)
メーカーや種類ごとの説明を店員に聞いて悩んでいると、
悩めば悩むほど値下げしてくれる店員。
その場に便乗して、妻に
「一眼レフ(6D)いっしょに買ったら、もっとまけてくれるんじゃない?」
と、こっそり言ったら、即脚下されました。
便乗作戦失敗!Σ(-∀-;)
結局、店頭価格より1万5千円くらいまけてくれたので、すぐに買い替えるつもりではなかったのですが、その場で冷蔵庫買っちゃいました。
そして、こんだけ値下げできるってことは電気屋ってやっぱ値下げ交渉しないと損だな~と思いました。
(まあ、トーク下手なんで、自分からは値下げ交渉できませんが・・・笑)

無事、冷蔵庫は買い替えることができましたが、うちにはもうあと1年で10年選手になる
エアコン
パソコン
オーブンレンジ
炊飯器
電話機
・
・
・
世代交代もいいけど、家計の都合上
引退するのは、いっぺんでなく徐々にで
お願いします(;^_^A