30mmF1.4DC HSMを古サイズで | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。





APS-C専用で愛用している
SIGMAの30mmF1.4DC HSM。









なんと、フルサイズ機にも使えるらしく、試しに撮ってみました。











フルサイズ機で使えないと思ってたレンズが使えて、なんかお得な気分♪



でも、やはり絞り開放だとケラレもしくは周辺減光が目立ちますね(^^;











日の丸構図なら、なんか味が出ていい感じかも。












絞れば改善されるかなと思い
絞ったら、ゴミ(赤丸部)が写りこんだ!




ゴミ取り機能のないオンボロクラシックカメラの宿命です。

(掃除せぇよ)























やっぱ、F1.4の明るいレンズはいいなぁと思ったけど、このレンズだとケラレもしくは周辺減光が気になり常用は厳しいということで、
過去に手放したEF50mmF1.4USMを再び購入しました。
















EOS5D+EF50mmF1.4USMと言えば
ダカフェ日記の森さんが過去に使われてた組み合わせです。





ダカフェ日記にあやかって、いい写真が撮れたらいいなぁ~と密かに思ってます( ´艸`)