曇りの日の撮影について考察してみました | 趣味なら本気で続けたい

趣味なら本気で続けたい

趣味のカメラと2人の娘の成長を綴るブログです。




毎年思うけど、梅雨って6月のイメージだけど
7月のが天気悪いですよね。






最近は、晴れないから
どうしても曇りの日の写真ばかりになってしまいます。
(雨の日はカメラ壊れるの嫌だから、カメラは持ち出さない臆病者です)











曇りの日の撮影、苦手で
晴れの日より上手く撮れません。











そこで、どうして曇りの日の撮影が
上手く撮れないのか調べてみたら


「曇りの日は背景に空を入れない方がよい」



と、書いてありました。









なるほど!

色のない曇り空を撮ってもパッとしないなら、むしろ空は入れない方がいいんですね。(基本中の基本か?!)




そして、曇りの日は影がハッキリ出ないので、ふんわりした写真が撮れることも学びました。









曇りの日の写真を見直してみると・・・







確かにふんわりしてる!











曇りの日も、撮り方次第で楽しめますね♪




















でも、やっぱり晴れた日のが気持ち良く撮影できますよね~。









はよ明けよ、梅雨!