パズドラTCG・ハンデスハーデス。 | 「トミ」は点がないやつです

「トミ」は点がないやつです

ある時は声優・冨沢竜也。
ある時は吟者・冨沢竜山。
またある時は…?

こんばんは、冨沢ですね!

今日はパズドラTCGについて、ちょっと書こうかなー。
詳しく書くのは久しぶり?
ツイッターではやってるんだけどね(笑)



さて、今日はこちらのデッキを組みました。



{6F641260-BF2A-40CC-88D4-89D0A56E9740:01}



ピエドラ
レッドコドラ
ホワイトコドラ
金のタマゴ 2



この煮卵に何が加わるかというと。




{0F16DD0A-F0A3-4A98-B452-E76C17CC99E9:01}



こんな感じになります。
横向きですみません(>_<)

一つは闇ヴァルキリー。
もう一つはハーデス。



なかなか第一弾からデッキに組み込まれることが少なかったハーデス。
今回はこの子を活かすために、デッキを組みました。

まず相棒として、闇ヴァルキリーを用意。
二人でハンデス効果を狙います。
究極相手なら、地味に痛いです。

そして、ドロップ要員、ドロー要員として、ドラゴン三体を置きます。
バトルを進めていくと、レッドかホワイトのどちらかは回復タイプのドロー要員に変えてもいいかもです。



闇ヴァル・ハーデスになってもいいし、2体ともハーデス、2体とも闇ヴァルでも良いと思います。
結局のところ、どちらも打点が高いから、ジリ貧になっても、何とかなることもあります。

個人的には闇ヴァル2体より、ハーデス2体の方がやり易かったです。


スキルカードは少なめで、ドロ変闇、アメリット、神秘の仮面、です。
回収手段を入れるのも手ですが、ここは敢えて入れません。
回りを早くするためです。





先読みをしてプレイを進めないと難しいデッキですが、決まるとプレイをかなり有利に進められます。




是非、遊んでみてねー♪