告知からの告知。 | 「トミ」は点がないやつです

「トミ」は点がないやつです

ある時は声優・冨沢竜也。
ある時は吟者・冨沢竜山。
またある時は…?

こんばんは、冨沢ですねー。

もうすぐ25日!!
それは「ラララ!うるめいつ」の公式発売日でござます!!
拍手!

そして、その日はちかQでもありますので、うるめいつツイッターによると、ユリエッティが参戦するようですな。
他のメンバーも特別にお店に出るようですが、そこでこれをはじめます!





出演告知!!




(笑)


どんな流れだよ、ってかんじですね。




先日もお伝えしましたが、私舞台の演出補佐や衣装・小道具等々を担当しておりまして、その舞台の本番が刻一刻と近づいているのです。

子どもたちと弁護士が作るお芝居 「もがれた翼 Part.19」
【教育虐待 ~僕は、あなたのために勉強するんじゃない~】

日 時 2012年8月25日 昼の部:15時00分開演(14時30分開場)
               夜の部:18時30分開演(18時00分開場)
場 所 豊島公会堂(東京都豊島区東池袋1-19-1) JR山手線池袋駅東口下車 徒歩約5分
地図(豊島公会堂のHP)
入 場 各800名、入場無料、全席自由、予約は承っていません。
演 出 米内山 陽子
脚 本 坪井 花梨(社会福祉法人カリヨン子どもセンター)
舞台監督 村田 綾香
照 明 木村 秀信(スクラムスタッフ)
音 響 余田 崇徳、竹田 雄(Three Quarter)
製 作 東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会
出 演 子どもたちと東京弁護士会の弁護士
主 催 東京弁護士会
協 力 社会福祉法人カリヨン子どもセンター、非営利活動法人演劇百貨店
お問い合わせ TEL03-3581-2205 東京弁護士会 人権課

【あらすじ】
過剰な競争教育は、子どもたちの思いを置き去りにして速度を速め続けている。
学校や塾や周囲からの意見に翻弄され、親たちは必死に子どもたちを追いたてている。
能力を評価され、教師たちは子どもたちに教える喜びも見失いそうになっている。
家庭で、学校で、地域で、社会で…歪んだ競争は、取り返しのつかないところまで迫っている。

優れた成績をとることでしか、家庭や学校で存在を認められない(と感じている)子ども。
貧困の中で、自分の喜びや楽しみをもつことも許されない(と感じている)子ども。
これは、そんな子どもたちが、自分の人生を取り戻そうとする物語。
そして、それを取り巻く、おとなたちの物語。


スタッフ陣はプロの精鋭が揃っています。
けれども、キャストはすべて素人の子どもと本物の弁護士です。
侮るなかれ。
それでも、プロにも負けない芝居を打っています。
毎年、満員御礼の文字が踊るこのお芝居を、皆さん是非見に来てください。



25日(土)はちかQ(浜松町)→もがれた翼・観劇(池袋) のコースでいきましょう。
ちかQメンバーも宜しくね(笑)