です!dえす! | 「トミ」は点がないやつです

「トミ」は点がないやつです

ある時は声優・冨沢竜也。
ある時は吟者・冨沢竜山。
またある時は…?

こんばんは、冨沢dえす!

今日は甘いもの大好き友達と、食べ放題に行ってきたんですよ。
なんと、コージーコーナーの。

飯田橋と田町と光が丘の3店舗がやってるみたいです。

6個食べたんですけど、クリームの脂質が思った以上に打撃がありまして…、いまだに気持ち悪いです…。
おえぇぇ。

さてさて、そんなことはさておき。

僕がお世話になっている「もがれた翼」というお芝居の宣伝がありますので、ここに書かせていただきます('-^*)/

「もがれた翼」という子どもの人権について考えるお芝居に長い間携わっており、来年でPart20になる節目の前に、これまでの活動を映像とともに振り返る企画です。


「もがれた翼 20周年に向かって」

日 時 2012年5月12日(土)14時~16時30分
会 場 小岩アーバンプラザ 大ホール
対 象 一般
入場者 380名
主 催 東京弁護士会 子どもの人権と少年法に関する特別委員会
共 催 社会福祉法人カリヨン子どもセンター
プログラム(予定)
(1)報告「子どもをめぐる諸課題と弁護士の取り組みを「もがれた翼」を通して振り返る」
①子どもの人権110番を通じた相談活動

②少年非行
・少年法「改正」問題
・少年事件当番弁護士制度
・虐待と非行
・被害者問題
・全面的国選付添人制度の必要性と実現に向けての取り組み

③虐待
・児童養護施設内の人権
・虐待された子どもの救出とケア
・親子関係調整
・多機関連携
・虐待防止

④学校問題
・校則
・いじめ
・教育基本法改正

(2)報告「お芝居から広がった子どもの権利擁護に向けた取り組み」
①子どもシェルター
②司法面接
③ハーフウエイホーム

(3)もがれた翼パート19の案内

(4)報告「子どもをめぐる今日的課題ともがれた翼への期待」

大人は全員弁護士、子どもは全員素人というアマチュア劇団ですが、プロにはできない魅力や情熱を沢山備えています。
もしお時間がありましたら、是非遊びにいらしてください。
宜しくお願いいたします。



最後に。
今日、食べたもの。
うーん、こってり。