夫が風邪ひいた。


たぶん、私の風邪がうつったんだろう。


昨日、今日と
寝まくっている。


それでね、最初こそ
「具合悪いの辛いよね、お気の毒…」
って思うんだけど

その感情は最初だけで。




病気してる人に対して抱く感情としては
相応しくないのかもしれないんだけど


毎度家族が具合悪くなると
私はイライラしてしまう。


特に夫が具合悪くて寝まくっているのを見ると
ナゼか
イライラしてしまう。


それって、なんでなんだろう?
って思った。


先に何度も経験してるから、
休みたいように休めるのが
単純に、羨ましいからだと思ってた。

でも本当に
羨ましいからだけなのかな?


なんか。羨ましいってだけじゃなくて
憎たらしいんだよね。
もっと言えば笑。


なぜ、そんな拗らせ感情を抱いてしまうのか…。



掘り下げると…


夫は周りの事を何も考えてないわけではないけど、それでも自分の身体を優先してあげられてて、

体調が悪いから寝まくってても
別に罪悪感とか抱かないから。


私はそういう行動とか思考が羨ましい。

そして
自由が妬ましいんだな。
自分優先できてるから、妬ましいんだな。


何度も、その拗らせ感情を握っては放し、
また掴んでは握りしめ、
またきつくなると手放す。

そういや、そんなの繰り返してたな。


体調悪くて家にいる彼を見ていると
直視しなきゃいけないから
イヤになるのかもね。


彼が自由に何処かへ遊びに行くのは
許せてる

って思ってた!

だけど、それすらも
仮面だったのかしら。

って落ち込んじゃうな〜。

見えてないから
どんなに外で自由にしててもわかんないからね。


子どものような彼が羨ましい。


私だって、私だって、、、


ってスネ子参上。



これは

もっと自由になっていいよの合図。


チャレンジャースネ子。は
フリーダムを求めて動き出す。


私だって、母である前に女だし、
女である前にひとりの人間だ。

枠に囚われない生き方をする!


怒って拗ねてないで
自由にしちゃおー!!


もっと軽く、軽く。


自分に集中っ!!


そーら、踊れっ!

歌えっ!

笑えっ!

ぐーたらしちゃおっ!

解放っ!解放っ!



ひとしきり、その場を乱したら気が落ち着いてきた。


さっ
今日も子ども達の習い事の送迎か。

何して過ごそうかな。
小銭使って波動調整に勤しもうっと。



母業って、ホントに凄いよね。
私は私を褒めて抱きしめたい。

私が私を見てあげよ。
結局それが一番なんだった。