昨年12月頃に見かけ挑戦していた案件。
玉座レベル20(設定バグで実際には21必要)が5日で終わったから、地雷臭プンプンでも玉座レベル30に突っ込んだ。
結論から言うと大地雷だった。完成まで46日かかった。
ジェムが溜まり次第VIPレベル6にした。
知識の大樹(研究所)15以外は玉座レベルに必要なもののみレベル上げ。
ひたすらデイリーと資源集めして30日目で玉座レベル28だった。
41日で玉座レベル30に必要な資源が溜まるが、2000ジェム購入でしか入手できない「古の設計図」も必要。しかも建築時間66日。これを見て、案件設定した奴はすげー性格が悪いか相当のバカなのだろうと思った。
それでも頑張って建設完了させたがもちろんポイント付与されなかった。40日の無駄を返せと言いたくなる。ストレージも3GB近く占領されてたし躊躇なく消した。
ていうか単純に城ゲーとして見ても粗が多すぎて常時イライラしてた。
改善できそうなポイント
玉座レベル26を少しでも早く目指す
レベル26で5隊列が解放され採集効率上昇。また「栄光レベル」が解放され建築速度も僅かに上がる。
3枠目を課金(1600円)で買う
玉座レベル上げに必要な資源は事前に分からないが資源施設のみは別。3枠目を資源施設専用にすれば10日短縮できるかもしれない。
活発な同盟に素早く移動する
20なら過疎同盟でも良いが30目指すなら必須。ゾウ(集結して倒すレイドボス)撃破にひたすらキャリーされないと資源が全然足らない。
だがトップクラスのギルドは最初のうちは入れず20日目まで入れなかった。最初に入ったギルドを見限る度胸なかった。
旧鯖でやる?
何も考えず最新鯖でやったが古い鯖ならギルドもより発達しているはず。
そもそもやらない
これが最適解。
レベル上げに必要な施設
採石場 26
水晶鉱 27
狩り場 28
池 29
癒やしの薬草 15
連盟センター 25
貯蔵庫 26
イーグルの巣 27
訓練センター 28
連盟市場 29
バレーゲート 29