心筋梗塞で緊急入院し、一般病棟へ移ったその後のこと。


入院6日目


(一般病棟へ移って4日目)


午前中にレントゲン検査へ(車椅子移動)

薬剤師さんが来て面談。LDLコレステロールは70まで下げる。

栄養士さんが来て面談。減塩、6g/日!

午後は心臓リハビリ室へ(車椅子移動)

100m歩行試験。

心電図とって、廊下を行ったり来たり、終わったらまた心電図。歩きながらも看護師さんがモニターチェックしてるわけだけど、話しかけられて苦しい泣き笑い

特に問題なくクリア。


・病棟内フリー

(いや、歩いてたけどね…)


病棟医に洗髪確認したら、明日200m歩行試験だから同日でシャワー負荷もやっちゃいましょう、と。


50m→100m→200m→シャワー負荷という段階があるらしい。土日挟んだのでシャワー負荷まで1週間もかかったけど…

まぁ、心臓系はやはり慎重な印象。


そして、この日あたりから左腕になぞの痛みが…。



7日目


夜中に左腕が痛くて眠れず。

左の前腕内側。

寝返りを打つと痛む、数十秒悶絶…の繰り返し。

午前中、心リハ室で200m歩行試験。

(まだ車椅子移動)

前日に同じ手順で、問題なくクリア。


・病棟内フリー(自由にコンビニまで行ける!)


午後は、心リハ室で医師による心臓病教室。

(まだ車椅子移動)

そして夕方にシャワー負荷試験。

心電図とって、シャワー浴びて、終わったらまた心電図で異常ないかチェック。

問題なし!

人生で初めてじゃないでしょうか、1週間も頭洗わなかったの!アホ毛がもの凄かったです…。



8日目


夜中の左腕の痛み、酷くなる。

ロキソニンもらうもあまり効かず…

朝の回診で病棟医に聞いてみたけど、血管でも心臓でもなく、骨か筋肉か?寝てる時間が長い影響では…という答え。


え?と思ったけども、実際これはその通りで、退院して3日目くらいで左腕の痛みは出なくなった。

一般病棟のマットレス硬かったからね、それかしら?泣き笑いこわいわー。


午前中。

心リハ室で看護師による心臓病教室。

車椅子送迎なし!歩きで〜。

まぁ、遠いこと遠いこと…泣き笑い


午後。

心リハ室でエルゴメーター試験。

(自転車みたいのこぐ)同じく行き帰り歩きで。

こちらも問題なし。

心リハ室通いはこの日で終了、

翌日が定休なのと翌々日退院だったので。

最後に心リハ室の医師から総括みたいな今後気をつけること等、個別にお話しがあって終了。


その後、心エコー検査。

何故か車椅子移動…。



夕方に血液内科の先生がきてくれて、血小板の話。

この時で血小板は56万。前回1/23の診察時は40万いかないくらいで、上がってはきているので退院後からアグリリンを再開しましょう、となった。


入院した日の話だと、ハイドレアになると言われていたけど、ハイドレアは将来的なことを考えると…という話で。

インターフェロンの治療もまだ何年先に保険適用になるのかわからないし、もう一度だけアグリリンを試して心臓がつらければ受診ということに。



9日目


病棟担当医が外部勤務の日で不在のため、特に予定なし。暇!

左腕が痛くて日中もしんどかった。


10日目


担当医挨拶。

外来の予約表もらったり(外来はまた違う先生になるとのこと)

退院処方のお薬をもらったり。

薬剤師さんが来てくれてお薬の説明。

事務の方が来てくれてお会計の表をもらい、、といっても限度額認定証が間に合わなかったので後日精算にしてくれていて、当日は概算わからず。

次の外来診察時に精算。

10時〜腕のリストバンドをカットハサミしてもらい無事退院!

タクシー帰宅しました。







後半は、せっせと心臓リハビリ室通い。

そして謎の左腕の痛みに悩まされる日々。

これは本当にしんどかった…。

一般病棟のあのベットに寝ていられるのはせいぜい2日くらい。骨の大学病院の時は全然大丈夫だったので、、、わたくしの老化かもだけど、病院の差ってあるのかな…。

個室だったらマットレスも違うのだろうか?キョロキョロ



今回、緊急入院で、加入している健康保険組合に限度額認定証の申請をしても届くまでに10日以上かかったので、後日精算OKなのはありがたかった!

これは病院にもよる?


例えば、高額療養費の申請をして後日振り込まれるにしても、一時的な負担金が何十万てなると滅入るしね…。

心臓の手術は100万超えなので、負担は30〜40万くらいになるとこだったけど(3割)

それが限度額までっていうのは本当に助かった!






そんなこんなで、無事退院。
と思いきや、すぐに救急外来に行くことになります…。









Tommyあしあと