(

All Blacks vs Australia

Sat 7AUG 7:05PM(NZT) Eden Park,Auckland

 

今回も現地観戦での写真や動画を

多めに載せての投稿になります。

 

プレビューの投稿はこちら

下矢印

 

点数予想は、大体合っていたものの

嬉しくない内容・・・ショボーン

 

当初リザーブに入って居た

S・バレットは体調不良で

代わりにP・トゥイプロトゥ

下矢印(写真右)

上矢印(写真左がタウケイアホ)

そして試合開始の20分前に

ここ数年よく痛めている

脹脛の痛みを訴えた

D・コールズが欠場となり

S・タウケイアホがベンチ入り

 

上矢印

A・スミスの100キャップ目で

最初に一人出てきました。

 

国歌斉唱は、AUSのコロナの状況が

酷いのでトラベルバブルが停止中とあり

ワラビーズのファンが少ないので

寂しいオーストラリアの国歌斉唱でした。

下矢印

 

その後のニュージーランドの国歌斉唱は

通路を通る人が多すぎて

撮れないと判断して写真のみ

100キャップ目のA・スミスの

表情が印象的でしたキラキラ

下矢印

 

しかもHakaの時まで

まだまだ席についていない人が多くて

動画撮影中に何度か邪魔されますガーン

下矢印

 

Hakaくらいしっかり見せて~叫び

キウイ(NZ人)の、のんびり時々(?)呆れます・・・

 

そしてキックオフ・・・

 

両チームミスの多かった前半戦

 

オールブラックスのボールの

キックオフで風上の前半。

 

前半30分くらいまでは両チームとも

ミスが多くてオールブラックスは

ハンドリングエラーやコンビネーションが

合わなかったりとで折角速い球出しが

出来ていたのに勿体なかった。

 

ワラビーズは、ラインアウトのスローイングが

悪かった印象でセットピースが良くないと

ゲームが組み立て難かったかと。

 

 

前半ABsがあれだけ速い球出ししてても

そこまで点差がつかなかったのは、

上記のエラーもですが、ワラビーズの

⑫パイサミの強烈なタックルの

強いディフェンスが良かったからかも。

 

何度がピンチを防いだ印象です。

 

そしてパイサミの突破から

⑩モウンガと②テイラーの

タックルをパワーで弾き飛ばし

ケラウェートライに繋がりました。

 

上矢印(Photo:トライを取った⑪ケラウェーにワラビーズの仲間が駆け寄る)

 

嫌な流れでしたが

前半終了間際にPGを選択せず

ラインアウトにしてそこから

FWでジワジワといって⑭S・リース

ラックサイドをついてトライで

直ぐに取り返したのが良かったビックリマーク

上矢印(Photo:⑭S・リースのトライ直前かな?)

 

ここで取れていなかったら

ちょっと嫌な雰囲気で

ハーフタイムでしたから。

 

HT:ABs 16-8 AUS

 

後半一気にエンジンをかけるABsだが・・・

 

45分自陣ゴール前から展開して

約100Mを繋いで見事なトライ??

かと思ったら中央でA・スミスから

リタリックへのパスがフォワードパスポーン

度肝を抜かれたABsの凄さが出た

繋ぎでスタジアムはどよめきました花火

 

チャンスを逃したABsでしたが

51分にワラビーズのBKの飛ばしパスを

⑩モウンガが見事なインターセプトで

そのまま50M以上を走り切ってトライビックリマーク

 

これで火が付いたABsが

その後57分に⑫D・ハヴィリ

63分に⑮D・マッケンジー

トライで25点差で勝負あったか!?

 

この二つのトライ

FWの前に出る突破も良かったですが

⑨A・スミスの状況判断とパスの速さ

この素晴らしさが出たトライでしたね。

見ていてため息が出るほどのプレイ

(スタジアムで見てると全体が見れるので

細かい選手の動きも見れますね)グッ

 

このトライで25点差にして圧勝ムード筋肉

 

しかしその後・・・

 

残り10分間は反則が増えただけでなく

ディフェンスも抜かれる事が多くなり

3トライを奪われ8点差まで追いあげられ

後味が悪い終わり方となりましたあせる

 

上矢印

この試合は10番の差でしたねビックリマーク

(他の選手にボールを抑えてもらわないといけないくらい強風でした)

下矢印

 

特にゴールキックで・・・

モウンガは強風の中でも

それなりに入れていましたが

ワラビーズ⑩ロレシオは

7本中2本のみの成功

彼のGKの不調に助けられた??

 

ロレシオがいつもの様に

GKを決めていれば途中も

もっと競っていたと思うので

ここまで気を抜かずに(?)

やっていたと思いますが・・・

 

25点差つけてからの

気の緩みと言うか中だるみが

あったと思いますプンプン

 

New Zealand 33 

(Sevu Reece, Richie Mo'unga, David Havili, Damian McKenzie tries; Richie Mo'unga 2 con, 3 pen

Australia 25 

(Andrew Kellaway, Tom Banks 2, Jordan Uelese tries; Noah Lolesio con, pen). 

HT: 16-8

 

ハイライト動画が公式サイトから挙がっています

下矢印

 

 

試合後には、A・スミスの100キャップの

白いキャップの贈呈式がありました。

下矢印

 

K・リードが贈呈の前に話をしていました。

下矢印

 

公式サイトの動画

下矢印

AllBlacks Twitter

 

上矢印

最後はみんなで記念撮影!

良い笑顔でしたねお祝い

 

写真にも写っていますが

TJ・ペレナラも元気そうでしたよビックリマークビックリマーク

 

2戦目のメンバー発表は

今日(木曜日)の昼頃ですね(NZT)

ワラビーズは勝てる自信があるようですびっくり

 

二つランキングに参加してみたので

良かったら以下のバナーの

クリックお願いします音譜

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ