2023年6月23日 綿半HDの株主総会に出席しました🤗

 

名古屋駅から高速バスで行きます!

 

 

14時開始だったので、飯田駅を探索する。

 

 

飯田駅はのどかよ🚉。愛知県の豊橋方面に行ける電車と、駒ヶ根や諏訪方面に行ける電車があり感動。JR飯田線を攻略したい。

夜は繁華街になるのかな。

 

JR飯田駅からバスに乗り、伊賀良のバス停を目指す。(200円)交通系電子マネーは使えません。両替機はあります。後ろの乗車口から整理券取って乗り、降りる時に現金を払うタイプ。

 

で、伊賀良のバス停から徒歩5分程で綿半本社に到着。

 

歩いている人が居ない。車社会なんだろうな。横断歩道も遠い。出席者の方も車で来ていた人9割以上かな。

 

・14時 株主総会開始。

 

質問1件、売上高と利益の事。

スーパーの光熱費が5億増+人件費の2億増があり、そうなったとのこと。

 

・14:16 終了。(やば、早い。帰りの高速バスとの関係が不安

 

※感じた事看板持ち

・社長さんは、写真よりガッチリ体型(見た目かい!)

・会長さんは、社長さんのお父さまかな?ガッチリ体型で雰囲気がそっくり(見た目かい!)

 

 

 

 

 

その後、休憩があり、資料が配布され、地域への説明会が行われる。

カラーの資料で非常に見やすかった。

 

資料の入った封筒に可愛い420周年ボールペンも入っていて、可愛い。

めちゃくちゃ嬉しい🧸キラキラ

 

説明があった後に、また質疑応答があり、こちらは総会と違い、ラフな感じの質問等も可能で、和気あいあいとした雰囲気でした(*'▽')ガーベラ

 

何年か前から東京→飯田市で株主総会を開催するようになって、ずっと出席してみたかったので行って良かった🥳。

 

ゴリラも聞きたい事沢山あったけど……そういう時に声が出せない人間(´・ω・`)うずまき

 

・出来高が少ない。対策とかどうお考えでしょうか。

・株主優待は100株・300株だがその上は新設しないでしょうか。

・店舗のマークで【WATAHAN】と【合】はどう違うのか知りたい。

 

せっかく株主総会に行った+穏やかな感じの説明会だったので、もう少しこれから勇気を出して、チャレンジしよう!

 

15:30過ぎに終了した。

 

会場内では、綿半のオリジナル商品の展示があった。

干支のうさぎちゃんわたぴーこんにちは。来年辰年ですが、どんなフォルムになるか楽しみ🧸w

 

わたぴーのお茶パッケージ可愛い。もう脳汁が出そうなぐらい興奮MAX(゚∀゚)✨✨

色んな声が出ちゃいそうな位、興奮してました(。>﹏<。)❤ニヤついていたと思う…😅

 

この炭酸水、すごく可愛い。綿半に買いに行こう。

 

駅チカの綿半清須店、リベンジするか(前回行った時は店内改装で休みだった)

 

 

 

 

全てが終わったのは15:40前位だったかな。

高速バスの時間まで2時間あるので、周りを散策する事にする。

ただね、高速のインターそばって、特に何かお店が沢山ある訳でないの不安

綿半の本社の横はパチンコ屋さん。後、家電量販店が2軒。

 

そこで、綿半本社の向かいのキラヤ伊賀良店に行く(予習して行った)。

 

 

長い一日でした。

念願だった綿半の株主総会に行けた。

飯田への行き方もマスターした筋肉

あー、楽しかった(●´ω`●)また日程があえば、行きたいな♪以上綿半と長野県飯田市日帰り旅行の総括でした🤗完了

 

AmebaNews記事レビュー