新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。川崎大師への初詣日記をお送りします。

 友人との年跨ぎ忘新年会を終え、いつも通りに酔い覚ましに川崎大師まで自転車運動?
 大師公園は、安定のナチュラルヤンキースが露店周辺で屯って騒いでる…ゴミは散乱…騒いでるいるなら拾ってね(笑)

 やはり、川崎大師は年越し時は大渋滞してるが、午前3時に行くと大渋滞無しで入れる…空いてるが、裏口からショートカットして入る輩は居るけど(笑)…そんなに1〜2分が惜しいのかのぉ(笑)って、境内は、それなりに人は居ますよ!
 先ずは、お守りを返納し、本堂へ…未だに、どこからともなくパンパンと2拍手する輩がたくさん居る…寺なんだけど(爆笑)…川崎大師も神社みたいに参拝礼儀をデカデカと掲げておけばいいのに…

 賽銭を、そっと入れて《交通安全、ありがとうございました。本年も宜しくお願い致します…》..o(-人-)と一礼
 2024年用、交通安全お守りを購入したのち、隣のお御籤へ…いざ参らん!カシャカシャカシャカシャ…『九十五』番!裏面に入れられたお御籤を取り…ピラ…【吉】でした。
 お御籤、各運勢の比率は各寺社で違うのだが、川崎大師と浅草寺は【大吉】の比率が少ないらしい…なので二十数年参拝してるが、大吉は1回のみ…良くて吉…大凶と凶の方が回数多い(笑)って、無事故無違反で来てるから、それには感謝感謝です。(-人-)

 この大晦日と元旦は開運日らしい…
2023/12/31(日):一粒万倍日
2024/01/01(月):一粒万倍日+天赦日+天恩日
2024/01/13(土):一粒万倍日
天赦日:年に数回しかない大開運日
天恩日:婚礼や慶事を行うとよい日
らしい…ので、交通安全以外にも願いをしてきた!?(笑)

 さぁ、川崎の隠れた初日の出スポット、多摩川スカイブリッジから?日の出と共に初詣軍勢が攻めてきます!?(笑)なので、以上で帰宅の途に就きます。写真は、山門から本堂への写真、お御籤【吉】です。これから寝正月しまーす!やっと年末年始休み、折り返しだ…年跨ぎ忘新年会、チャンポンして気持ち悪い(笑)…