今朝、電車を待っていると、

1人の女性が隣に来ました。




正確に言うと、

めっちゃ頭皮臭がするので、え?と振り向いたら、

隣に女性がいた。です。




白髪混じりでしたが、

肌艶や身体の肉付きの感じから20代だと思います。




歳を重ねたから頭皮臭が酷いとは限りません。




私は整髪料を切らし、

手元にあったホホバオイルは髪にも使えるとの事で、

しばらく整髪料として使っていたら

頭皮が臭うような気がして…




先延ばしにしていた整髪料を直ぐに買いました。




つまりね、自分の臭いって自分で分かるんじゃないかな?




と言う事。




私の場合は思春期の頃に親から体臭について結構ハッキリ言われたのと、

部屋の臭いや、香水、柔軟剤など、

とにかく香りについてうるさい家庭だったからかもしれませんが、

自分の臭いにも敏感です。



特に体臭はめちゃくちゃ気になるので、

ケアを忘れたり、

生理などでどうしても臭いがキツくなる時は自分の臭いに気が気じゃないです。




他人に対してもで、

電車で隣の人が香水臭かったり、

体臭がキツイ場合は

マスクをします。



コロナのおかげでマスクが普通になり有難い。



満員電車なんかもですね。

人が密集すれば、それだけ臭いです。

満員電車の扉が開いたあの瞬間、

電車内から漏れてくる

あの臭いの中に飛び込む訳ですから…




ただ、欧米では体臭も1つの文化で、

だから香水が一般的ですが、

やっぱり慣れないなぁ…




まぁ、体臭よりはマシですが。

一応、気を使っての事ですからね。




そう…気を付けるかどうか。

野放しにしているのは、

他の事に関しても気にしないのかな。

ってね。