エンジンがブルブル震えてエンストするダウン 

 

ハイエース200系 ディーゼル車

 

 

恐らくあれでしょう電球 診断機で数値を見ますサーチ

 

 

インジェクターの補正値が2か所振り切ってますバツレッド インジェクター不良で間違いないでしょう

 

インジェクター位ガソリン車みたいに簡単に交換できれば良いのですが 

 

こいつは優しくありませんえーん

 

 

まーまーの分解が必要ですアセアセ

 

 

古いインジェクター 今回はお客様の意向でリビルトを4本交換します

 

不良箇所のみの交換等もされる工場もあるようですが、基本総替えをした方が良いと思われますニコニコ

 

邪魔くさい診断機でのインジェクターの同期をして 終了ですパー

 

 

補正値もほぼ揃って問題ないでしょう エンジンも快調です照れ

 

 

 

 

 

 

代車を売ってしまったので NEW代車を投入しました照れ

 

 

近年の車は良く無い装備がついていますプンプン アイドリングストップ このアホな装備は誰が考えたのか歩く

 

サクッとキャンセラーを取り付けて 車にやさしくしますチョキ

 

 

これで安心ですラブラブ

 

 

 

 

エアコンが効かないハイゼットアセアセ 一年前にエバポレーターからのガス漏れで修理をしている車輌

 

またエバポレーター?と思って点検サーチ

 

今回は違いました

 

 

UVライトで緑に光っているのが漏れ箇所ですタラー

 

コンデンサーに付いているレシーバータンクからのガス漏れです

 

 

コンデンサーを交換しました どうも作りが悪い感じがしますショボーン

 

 

なぜ?日本車にわざわざ問題が多い輸入部品を使うのだろう・・・ エアコンに関しては国産も微妙かてへぺろ