過日、欧州でおぞましい航空機事故が発生しました。
    ブラックボックスの解析が進捗する毎に追加発表され
    副操縦士の自殺行為だった事が、明白になりました。
    しかも、事故以前に自宅でのシミュレーションや実機での急降下などの
    記録が有ったと言うのですから。
    勿論、論外のお話ですが。

    さて、現役の頃、海外出張や家族旅行での離着陸累計が、2000回以上
    にも達しましたが、幸い私には重大事故に遭遇した体験が一度も
    有りませんでした。嗚呼、何と言う幸運?
    いいえ、地上の如何なる乗り物よりも飛行機の方が、むしろ安全な乗り物と
    言う事が言えると思うのですが。違うでしょうか?

    そう言えば、たった一度の体験ですが、濃霧の悪条件の中
    韓国の金浦国際空港でのゴーアラウンド(着陸復行)経験があります。
    その時私は、自社便の747F200のアッパーデッキに設けられた
    ファーストクラスに乗っていたのですが、何時もと違う窓外の景色に
    違和感を覚え、何と無く恐怖心が芽生えたのです。


イメージ 1


    季節は冬で良く濃霧が発生する時期の正にその濃霧の中を
    着陸するという異常事態だったのでした。
    主脚の降りる音を聞きながら、そろそろ着陸態勢に入ったのだと
    自問自答していると、突然機長からのアナウンスが。
      「当機はゴーアラウンドする
    すると間髪を入れずに轟音を響かせて急上昇し
    やがてゆっくりと上空で旋回すると見事な着陸を。
    その瞬間、私が思わず拍手した事を鮮明に想い出しました。


    先日のアシアナ航空162便の広島空港での着陸失敗事故は
    誠に残念な出来事でした。
    事故発生から約1カ月後の運輸安全委員会の発表です。
      フライトレコーダーの分析結果,機長は着陸前の操作で自動操縦から
      手動操縦に切り替えた後、通例よりも低い高度で進入し、機体がアンテナに
      接触する2秒前に着陸のやり直しを試みていた。
    
    嗚呼、何と言うことでしょうか。
    その機長の間一髪でのゴーアラウンド判断が、事故に繋がるか
    安全に着陸するかの瀬戸際だったのは、言うまでも有りません。