恐竜好きの聖地へ... | ヒビノコト。9歳と5歳♡子育て中

ヒビノコト。9歳と5歳♡子育て中

✴︎2 kids mama /Girl(2015.3.12),Boy(2018.11.8)
フルタイムで働いてます。子どもたちの成長やお買い物記録など❁







    

こちらの記事は、英語教材のTwinklのブログ「子ども向け恐竜アクティビティのまとめ」に掲載されました。
→→こちら💁‍♀️






夏休み最後の思い出に...20日は日帰りで福井県に行ってきました🚗



愛知県から日帰りできる距離なのか?
というと微妙です!
泊まりの方がいいと思う爆笑
だが、我が家は弾丸日帰りにて決行。
起床時間は5時大あくび
出発は6時半🚗高速で休憩挟んで3時間半。
途中、無料のバイパスを通る岐阜県の郡上の方を通るルートです。道も空いてるし、料金も安いしおすすめ♡
 
更にドライブ途中に左手に見える九頭竜湖という人工湖がめちゃくちゃ大きくて、景色がめっちゃ良かったです✧*




目的地は福井県勝山市にある

恐竜博物館🦕🦖

ここ、世界三大恐竜博物館の1つなんだそうです!!去年行こうかなと思ってたらちょうどリニューアル工事中で閉館していて。今年の7月に再オープンしたばかりです。



リニューアルして恐竜の全身骨格が50体

そのうち10体はレプリカじゃなくて実物の化石ですあんぐり飛び出すハート

写真の腕がイマイチで素晴らしさが伝えきれず申し訳ないのですが...とにかく大迫力でした。



本物の化石は展示を支える骨組みがしっかりしてるし、やっぱり骨の質感が他とは違うのでパッと見てすぐわかります飛び出すハート



展示室の雰囲気も、恐竜がカッコよく見えるような照明、展示の仕方でね...🥹💕

私、特に恐竜に興味ないんだけど☜

それでも惹きつけられました!

私、初めての就職先が、実は博物館だったんですよね。ジャンルは全然違いますが...😂6年、働いてました。それもあって博物館は好きなんです。学芸員の資格は持ってないですけどね!展示方法とかは気になっちゃいます!♡



ね??かっこいいですよね⁉️爆笑愛

写真に撮れてませんでしたが、見上げるほど大きなのもあったりしてね🦕

恐竜大好きじゃないのに感動したので...恐竜好きキッズをもつファミリーはちょっと遠くても是非行ってほしい博物館です。



これは2階からの写真ですが、正面に見えるティラノサウルス🦖は動きます(((🦖)))




この他にもちょいちょい動く恐竜の展示がありました!


​🦖入館料🦕
大人 1000円
小中学生 500円
幼児 無料

幼児も十分楽しめる展示だと思いますが、無料なんです!!期間限定で、アニアのキッズルームができてましたよ☺️




ディノアライブも期間限定でやっていたので、せっかくなのでチケットを買っておきました。

残念ながら、私が行った日が最終日だったので、もうやっていません💦



ディノアライブは各地でショーがやってるみたいですね。


​🦖チケット料金🦕
大人 3000円
3歳〜小学生 2400円





恐竜の中に人が入ってて、人の動きと機械の動き(尻尾とか首とかかな?)でリアルな恐竜の動きが再現されているショーです。

自由席で、私たちは開演ギリギリに行ったので後ろの方でしたが、1番前の席の人たちはほんとに恐竜との距離0mな感じで爆笑!!めちゃくちゃ迫力がありそうでした。ちょっとチケット代高いなぁと思ったけど←普通は公演時間も倍でチケット代も倍みたいなので...こんなもんなのかな。半額で見れたと思ってよしとしましょう。




👨の希望で野外恐竜博物館ツアーにも参加しました。


🦕​ツアー代金🦖
大人 1300円
小中学生 650円
幼児 無料

専用のバスで実際に今、行われている、化石発掘現場の見学と、化石発掘体験ができるツアーです。博物館からバスで10分ほど🚌のところにあります。


バスで向かう途中には、恐竜出没注意の看板が爆笑



福井県で発見された恐竜は5体あって、その5体それぞれの看板が行き道にありました。バスガイドさんがいて、説明しながら発掘現場まで向かいます。


到着したら、化石発掘の説明を5分くらいの映像を見てから、発掘体験スタート。軍手を持参します。

足場が悪いので、スニーカー推奨です👟

発掘に必要なトンカチ🔨やゴーグルは貸し出してくれるので、準備していくのは軍手のみ。

化石が入っていそうな石を🪨探してトントンとんかちで割ります。

これがなかなか難しくて爆笑

私は見つけられませんでした。

でも、娘と👨は見つけられて、娘は石を持って帰りましたよー!見つけた石は大人の握りこぶしサイズなら貴重なもの以外は持って帰ることができます。娘が見つけたのは、貝🐚と植物🪴が入っていた石でした!1億3000万年前の貝と植物かぁと思うとすごいもの発見した気分ですね!まぁ、見た目はよくわかりませんけどね!笑 持って帰ったけど、もう一度見ることはあるのでしょうか昇天庭に転がしておこうかな←

この石に化石入ってるかなーっていう石を見つけたら周りにいる研究員さんが数人いるので、聞けば教えてくれますにっこり息子、聞きに行ってましたよー👦





20分ほどの発掘体験の後、化石採掘現場の見学へ。といっても、遠くからなんですけど。

ここからたくさん、恐竜の骨などが見つかったそうです!🦖


小さな展示室もあり、恐竜の足跡の化石などが展示してありました。

もう少し化石発掘体験の時間が長ければ良かったなぁと思いましたが、20分ほどだったから、子どもたち飽きずにやれてたのかなとも思います。




博物館のミュージアムショップに

巨大なガチャがありました!爆笑



恐竜が入ってるスーパーボール🦖

出てきたボールは下のグネグネしたところを転がって出てくるので見た目にも面白い🤣

よく跳ねそうです←

ちなみに1回200円にっこり

3回まわしてます真顔





時系列で書くの忘れちゃったんですけど...

6時半出発、10時前着

10時半からの入場券だったので、外のお土産やさんでお土産の下見をして...10時半入場

11時のディノアライブを見て

11時半過ぎに終わり、お昼ご飯をどうしようかと思ってたら、12時前にはレストランは長蛇の列オエーオエーオエー13時の野外ツアーの時間もあるので、並んで、食べるのに40分では間に合わない...

👨車にお菓子をとりに戻って、とりあえずお菓子でしないで、野外博物館ツアーに参加🚌

戻ってきてから15時すぎに博物館すぐ外のレストランでご飯食べました💧



↓大人用のカレーセット

ティラノザウルス付き🦖


↓キッズカレーセット🦕




ただこちらちょっとメニューが高めでした。

美味しかったですけどね!♡

事前に全然調べてませんでしたが...博物館内のレストランのほうがややリーズナブルみたいです。どちらも恐竜をテーマにしたメニュー♡



でも、ほんと混むので、時間をずらすか、それか、お弁当を持ってきてる人も結構見かけました!コンビニのおにぎりとかパンとかね...リニューアルしたてなのもあり、なかなかの人でね魂が抜ける地方とはいえ、ちょっと舐めてましたね...笑

恐竜博物館、めちゃめちゃ人気なんだね...!




ご飯を食べ終わってから、よくやく館内を見てまわりました。17時過ぎに見終わったかな...。夏は18時まで開館してるみたいです。



すぐそばには、かつやまディノパークという施設もあって、森の中に動く恐竜が50体展示されてるってやつ。



こちらも迷ったんですが、迷ってるうちに👨が野外ツアーに申し込んじゃったんでやめました。

愛知県の大高緑地公園にある、ディノアドベンチャー名古屋と同じようなものだと思います。

ただ、すごく暑い日だったので、辞めて良かったかも爆笑暑すぎて外を歩き回るのは辛すぎた。もう少し気候の良い季節ならこちらもいいかなと思います。



博物館をあとにして、近くで軽くご飯を食べて帰りました🚗帰宅したのは22時前。娘が珍しく、車の中で寝てました。息子は帰宅後、「寝る前に本が読みたい!」と泣いて暴れていましたが、👨に宥められて寝室へ。ふたりとも1分で寝たそうですw



私もすぐにでも寝たかったけど、洗濯物を畳んで、荷物を整理して寝ました。

翌日は、疲れが取れずにめちゃくちゃ疲れを引きずったまま出勤魂が抜ける 半休くらい取っておけばよかったなと思いますオエー




帰宅し次の週に娘は👨と夏休み最後の宿題の絵を描いていました🎨







左下にいる小さな恐竜は、恐竜の骨の展示の横に、模型で本来の姿の小さな模型が展示されていたので、それを表しています。

なんとか出来上がってよかった泣き笑い






恐竜好きさんも、そうでない方も楽しめる博物館🦕🦖💕おすすめです😘



もう夏休み終わりのところもチラホラと...

我が家は31日まで🌻今日は学童と保育園に行ってもらってまーす👧👦

うちも夏休みで何が1番楽しかったか、新学期が始まる前に聞いてみたいなと思います。









ではでは...にっこり









モイストトリートメントのみ有〼

9/1〜フジパン×ミッフィー