こんばんみ

今日も研修二日目でした。

いやーいましたよ、スカッとジャパンに出てきそうなキャラの女。

 

私、今の研修先では『目指せ、田中みなみ』をしてますが、あまりに暑くて、田中みな実っていうか、無です。無。むしろゆっくり落ち着いて話そうって思って話してるので、『品がいいですね』って言われました。

私史上そんな事言われたことないので、キープ出来るように頑張って行ってます。あと、しっかり御礼をしようと思ってるので、教えてもらったことに対して、しっかり御礼しています。褒めてくれることもありますが、いやーー・・・って言って謙遜してます。

 

『へ、こんなのできるわ』って内容の時もあるけど、謙虚に行こうって思ってるので・・・。

まぁ、客観的にどう思われてるかは謎ですが。

 

で、いたよ。声がでかい、忙しい事をアピール、イライラしてる感じを思いっきり出す、他の人が話しかけたら『今、話すタイミングじゃないでしょ.後にして』って。知らねーよって誰も思わないのかな?馬鹿なの?と逆に思ったけど。

30歳くらいかな~。仕事も潤ってきて、良い感じの年齢かもですが、そして、ブスでもないし、華奢で細いのに、なんなんだ、こいつのこの態度って感じ。話し方も威圧的だし。

今日、話してて、5回は『は?』って言い返しそうでしたが、あくまでも謙虚でいるので、『私がもっと早く伝えていれば良かったのに、気付かずすみません』って言いました。

 

『そんな事も把握できてないのですか?たかがそんな内容を』っていつもなら言い返すか顔が切れてるかもですが、今回はしっかり我慢してます。

というかここでキレても仕方ないので。

それにしても、勉強になるなー。そう、こういうことを学びたかった。いつものなれたオフィスで私もこういう言い方とかしてる感じもあったので、気をつけよう。優しさを持て、じゃなくて、謙虚に言うってーの?言い方一つで相手の印象って変わるからね。

って事を今日身をもって学ばせていただきました。ありがとう、なんだかしらねーけど感じの悪い女

ま、いつか覚えてろよ?ってのは思ってますから、今は、まだ仕事も研修なので、ぜってー見てろくらいに思ってます。

 

なので、私がそう言った感じに言われてるのを、心配してもらい、謙虚に生きるってのはいいことなんだなって思いました。

今の私の謙虚姿勢は偽りの部分もあるのですが、知らないところなので、誰も味方もいないので、とりあえず、今は目の前のことをできるようにしないとね。ですね。

 

にしても暑くて暑くて。

って感じとイライラが混ざったので、ここで愚痴を言いました。

 

いっそんのカレンダーイベント中止になったのも確認していなかったので、ぴえーーんです。image

返金対応依頼しないとね。image

 

ってことで、いっそんに癒されて寝ますよ。image