寿がきや新作!
今日も暑いです。暑い時は辛い物を食べるに限ります(笑)。おあつらえ向きに週末入手した寿がきや新作がどうやらピリ辛らしいのでいただきました!
希望軒は姫路発祥で兵庫県を中心に関西圏でチェーン展開しているラーメン店です。豚骨ラーメンとごま味噌ラーメンが主力で、そのごま味噌ラーメンは辛さが選べる、とあります。これは辛さ3段階目の"ピリカ"がモチーフになっているようです。ちなみに2つ上の"ウルトラ"を15分以内に完食すると記念撮影、とあったので、かなり辛いって事なのかな。なんか挑まれている気がします(笑)。いつ何時、誰の挑戦も受けますぜ(笑)。
フタを開けると小袋は2つ、かやく入り粉スープと液体スープです。かやく入り粉スープを開けお湯を注ぎ4分、液体スープを入れて混ぜて完成です。粉スープが辛さを受け持っているようで、うまみ成分もしっかり含まれているので、辛さの調整はできないと考えた方が良いかと思います。
まずスープ、鶏白湯と味噌、ごまのコンビネーションのスープは非常にまろやかで、そしてスッキリしています。寿がきやらしい出来です。そんなベースがしっかりしたスープに辛味がついているわけですが、これが熟成された辛さというか、よくスープにマッチした辛さのため、辛味は結構強いものの甘さも感じ取る事ができます。ココイチで言えば2辛位でしょうか、辛い物が本当に苦手な人は難しいかも知れませんが、我慢すれば食えるよって人はぜひ挑戦してみて欲しいと思います。ストレートな辛さではなく、ちゃんとスープに馴染んでいる辛さです。
麺は低加水っぽいノンフライ細麺です。さくっとした食感で、これは恐らくお店に寄せてるように思います。スープもよく絡み、完成度が高い取り合わせですね。かやくはネギと鶏そぼろです。肉味噌っぽい仕上がりで、これもまたスープによく合っていました。
麺、スープ、具と工夫をこらした一杯だと思いました。やっぱり寿がきやに外れナシ!