ここのところマルちゃん製品が続いていて、そろそろマルちゃんカテゴリを細分化しないといけないかな~、なんて考えていました。日清なんかかなり早い段階でカップヌードル、どん兵衛といったカテゴリわけをしておりました。
が、マルちゃんって日清ほどブランドが確立されていないんですよ。例えば日清のどん兵衛にあたる商品は赤いきつねと緑のたぬきでしょうが、これはブランドではなく商品名。うどん、そばをまとめるブランドがマルちゃんの場合存在してないんです。一時期、青だ白だ黒だと色をテーマにしたシリーズ展開をしていましたが、いくら白が200色あると言っても色のシリーズ化って限界がありますよね(笑)。考えに考えた結果、以前マルちゃんのWEBサイトで使われてた「和風カップ」というカテゴリを作って、うどん/そばをそこにまとめました。それにしてもマルちゃん、赤いきつねと緑のたぬきを発売開始した時代には、将来コンビニが伸びて狭い売り場の棚の争奪戦になるなんて予想してなかったんじゃないでしょうか。売り場の棚の争奪戦に勝つ手っ取り早い作戦は期間限定品を矢継ぎ早に出す事です。日清の場合、そういう期間限定フレーバーを発売する際にどん兵衛っていう既存ブランドを利用できるんですが、マルちゃんの場合はそうはいかない。せいぜい商品名に赤いきつね/緑のたぬきと同じフォントを使って、何となくシリーズの一員みたいな雰囲気を出す位しかないですもんね。QTTAや最近ワタクシ的な評価の高い麺づくりなどのブランドを展開してはいますが、新商品が少ない事もありなかなかワタクシの記事も増えません。ま、マルちゃんは当面これでいいでしょう。
そして次に記事の数が多いのが、サンヨー食品(サッポロ一番)カテゴリです。サンヨー食品の場合、問題になるのが「サッポロ一番ブランド」ってなんだよ、って話です。
サンヨー食品といえば言わずと知れたサッポロ一番です。ワタクシ、袋麺ではサッポロ一番一択です。一番美味いし、なんといっても、袋麺で唯一、そのままボリボリ食える麺なんです(笑)。他の袋麺はそのまま食うには麺が固いんです。その点サッポロ一番はちょうどいい揚がり具合とちょうどいい塩味で、ツマミがなかったり超面倒くさい時、袋のまま砕いてボリボリ食べています、これがうまいんだ(笑)。
カップ麺としてのサッポロ一番は長らくイマイチでした。袋麺に比べてなんか変な味や薬臭さがあって、袋麺があんなに美味しいのに、カップ麺になるとなんでイマイチになっちゃうんだろう、というのは、ワタクシの長年の謎でした。
が、数年前のリニューアルで劇的に美味しくなったんです。スープの薬臭さが消え、袋麺にかなり近くなりました。その後何度もリニューアルされていますが、今でもクオリティは保っています。
一方、この数年、サンヨー食品から発売されるカップ麺は全て「サッポロ一番」ブランドのロゴが付くようになりました。中にはクオリティが極めて低いものも含まれています。これって、サッポロ一番ブランドを貶めてると思うんですよね~。それより切実なのは、どういうサブカテゴリ名にするかです(そっちか笑)。色々考えたのですが、「サッポロ一番のサッポロ一番」「本来のサッポロ一番」・・・5秒でダメだと気付けるアイディアです(笑)。色々考えて「サッポロ一番どんぶり」にする事にしました(笑)。これが本来のサッポロ一番ですよ、って事ですね。
ったくサンヨー食品もサッポロ一番っていうブランドをもっと敬え(笑)。
とまあ例によって長い前置きでしたが(笑)、そんなサッポロ一番どんぶりの新作です。
これ、スーパーベルクスで見つけたんですが、サッポロ一番どんぶりの期間限定フレーバーって、塩、味噌、醤油の3種類揃って出る事がほとんどだったんですが、ベルクスには塩1種類しかなかったんですよ。てっきり「おいベルクス、シリーズ物は全種類揃えて発注してくれよ」と文句を言いたくなったのですが、調べてみるとこの和シリーズは塩1種類しか出てないみたいです(笑)。ごめん、ベルクス(笑)。しかしなんで1種類しか出さないんだろ、3種類出せば全部買うようなヤツがここにいるのに(笑)。
これ、レギュラーの塩にあさりダシを加えたようです。サッポロ一番どんぶりの期間限定フレーバーはあくまでもレギュラーの味にちょい足し、ちょいアレンジを加えた程度のものが多く、目新しさは無いものの安心感があります。
フタを開けると小袋は二つ、粉スープとかやくです。粉スープとかやく、わかめ、ゴマですね、これを開けお湯を入れて3分で完成です、シンプル。
香り、そしてベースの味は間違いなくレギュラーの塩です。そしてほんのりっていうレベルであさりの風味が加わっています。「貝だし」を謳ったカップ麺の場合、この貝の香料がキツく、薬臭さを感じる事も少なくないのですが、これはそのような事が全くなく、バランスの取れたアレンジのように思いました。
ただ、ちょっと気になったのがかやくのわかめなんですよね。わかめって独特の風味があって、他の味に結構浸食してくるんですよ。これもやはりスープに若干わかめの風味が移っておりました。あさりの風味を活かすためには、かやくはわかめじゃない方がいいと思うんだけどなぁ。
まあでも安定としか言いようのないサッポロ一番どんぶりの新商品、大当たりではなりですが外れではないと思います。


