【外メシ】スパイシーモスバーガー・スパイシーチリドッグ | 趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

カップ麺は小宇宙、カップ麺は山崎(謎)
大腸ガンに2度罹患したので、腸活のため朝はオートミール食べてます

スパイシーモスバーガー
ライブ出陣前、集合場所に向かう途中にちょうどモスバーガーがあるので、こちらで昼食としました。モスバーガーは久しぶりです、だって相模大野にないんだもん(笑)。
 
かつて相模大野にはモスバーガーはもちろんサブウェイもバーガーキングも、フレッシュネスさえあったんです。ですが一つづつ消えていってしまい、今はマクドナルドしかないんですよ、しかも駅前とエキナカと2つも(笑)。地方都市とはいえ中堅どころの駅、これでいいのか?(笑)。
 
ワタクシの実家の近くには相当早い時期からモスバーガーがありました。雑誌等のハンバーガーランキングに顔を出すのに皆さんどこに店があるのかわからない、という渇望期よりも前です。我々の地域はマクドナルドよりも先にドムドムが普及していたのですが、それとは異なりオーダーごとに調理する画期的なシステム。生野菜がたっぷり入ってボリューム感がドムドムとは段違い、ワタクシも一発でハマりました。辛いモノ好きなワタクシ、これはその当時から、50年近く食べ続けている鉄板の組み合わせでございます(笑)。
 
若い頃はまだ上手に食べられなくて、最後にソースが袋の底にたっぷり溜まってしまっていましたが、大人になった今は食べ方も上手になって袋にソースが残らなくなりました(笑)。ハラペーニョはマリネになっていて酸味が強く辛味もマイルドになっていて、美味しくいただけました。やっぱりモスバーガーは美味しいなぁ。
 

スパイシーチリドッグ