カップヌードル新作!特上カップヌードルです。
去年の秋も出てまして、今年が二回目です。毎年の恒例になるのかなぁ?去年はトリュフ風味でしたが、今年は松茸の香り付きです。
具はレギュラーの謎肉、エビなどに加えて"ほぼ松茸"と銘打ったエリンギが入っております。
昔、シェフが目の前の鉄板で焼いてくれるステーキ屋さんで会食をした際の話なんですが、コースが始まる前に「今日焼くお肉はコレです」と、サーロインの塊を見せに来てくれまして、その肉の脇に彩りとして何種類かの野菜が飾られていて、その中に松茸があったんです。松茸は後で出てくるそうです。
で、前菜の一品目、料理は覚えてないんですが、何か魚のポワレかなんかだったと思います。で、付け合わせがキノコのソテーで、ワタクシ、さっき松茸を見たものだから「松茸プリップリ!」と心の中で感嘆してしていたのですが、冷静に味わうとよく知ってるキノコの風味・・・そう、エリンギでした(笑)。いやー先入観って怖いわ~、口に出さなくて良かった(笑)。でもすぐ気づくほど松茸とエリンギって違うものですからね。なので、エリンギを"ほぼ松茸"って言われてもなぁ(^^;。
さてフタ上に松茸の香りオイルが付いてます。中身自体は"ほぼ松茸"以外、レギュラーのカップヌードルのようです。お湯を入れて3分待ち、松茸の香りオイルを入れて食します。
松茸の香りは甘みのある香りで、永谷園のお吸い物よりはホンモノっぽくなっています。が、香りはオイルで上に浮いているだけなので、食べているうちにどんどん弱くなって、あとはレギュラーのカップヌードルと同じになってきます。具のエリンギはすごいブリブリな歯ごたえで、正真正銘エリンギです、ほぼ松茸なんかじゃありません(笑)。食感はすごく楽しいですけどね。
というわけで"特上"というほどの特上感は正直ありません。基本性能の高さと、少しだけ毛色が変わった味付け、香り付けを楽しむって感じでしょうか。期間限定の特上祭りなので、これでいいのだ^^。