ペヤング 超大盛やきそば 祭 | 趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

カップ麺は小宇宙、カップ麺は山崎(謎)
大腸ガンに2度罹患したので、腸活のため朝はオートミール食べてます

まるか食品 ペヤング超大盛やきそば 祭

 

カップ焼きそばはどちらかというとペヤングよりUFO派です。なので、次々に出てくるペヤング期間限定品が食べたくなってしまうのは、もうコレクター根性そのものなのです(笑)。

 

さて今回のペヤング限定品は「祭」、もはや食べ物モチーフじゃありません(笑)っていうわけじゃなく、恐らく屋台のお好み焼きかなんかがモチーフだと思われます。

 

ところで超大盛って食べても食べても減らない安心感も素晴らしいのですが、水分が飛びやすいからなのか、仕上がりがべちゃっとする事なく、レギュラーサイズよりも美味しいと思います。特にペヤングは液体ソースなので、湯切りをしっかりした上でさらに麺を数回持ち上げ余分な水分を飛ばしてからソースを絡めるようにしています。それでもレギュラーサイズは混ざり切らずべちゃっとする事が多いのですが、超大盛はそうならないんですよ、不思議ですね。だからこれもまるでフライパンで仕上げたように適度な水分量で仕上がりました。

 

余談ですが、今はなきタモリ倶楽部で「ペヤング湯切り王選手権」の回がありまして、ペヤングからいかに多くのお湯を出し切るかっていう競技でした(笑)。各チームの無駄な工夫(笑)に共感しまくりでした(笑)。カップ焼きそばにおける湯切り、大事ですよ(笑)。

 

さてそんなわけで「祭」モチーフ、後入れかやくの紅生姜がとても聞いています。食べ比べたわけではないのですが、ソースもレギュラーのペヤングより甘めで濃厚なような。これはお好み焼き等の甘いソースを再現しているのではないでしょうか。べちゃっとしていない麺の口当たりと、満足いくまで食べ続けられる量と併せ、非常に楽しくいただきました(笑)。

 

まるか食品 ペヤング超大盛やきそば 祭 原材料