一個前のブログにも書いたけど、
最近、上手く寝れない。
最近じゃなくても、ここ数年は上手く寝れないんだけど、
不安感が強くなってる。
これが原因って言うのは、自分でははっきり分からなくて。
あれこれ当てはめてみて、あれかな?これかな?って言うのはあるけど。
考え始めると、それ全部が不安の原因の要素になり得るから、
さらに落ち込み始める。
落ち込むから、原因を考えなくなって、
そうして、なんで自分の調子が悪いのか分からなくなったのか。
それとも、一つのことが原因とかじゃなくて、
疲れ気味とか、他の要素も色々絡むから、分からないのか。
どんなに調子くずしてても、精神的にはまだましな時期もあるし、
精神的に崩れてるけど、色々やれてる時期もある。
体と心の波は、完璧には一致はしないのかな。
なんか、治ろうとかそういう事に対して頑張ることが疲れてきちゃって。
かなり、弱気だ。
積極的には頑張れてないと思う。
まずは、薬が減るといいなぁと思う。
いつかは、薬なしで眠れるようになりたい。
それから、夜も目を閉じてたら昔のように眠れるようになるといいな。
そして、そうなれるようにまた頑張る気力が出てきますように。
今は、引越し、夫のお店のオープンを前にもしかしたら緊張状態なのかもしれない。
始まったら、受付とか雑用を手伝う予定だから、
ただ考えているだけの今よりは、頭が動く前に体でやることがたくさんあるから、
もうちょっと健全な状態になるような気がする。
寝る前の、この心もとない不安な感じは、覚えがあって。
母が病気して、どんどん悪くなっていってる時や、そのまま亡くなってしまった時。
その時の寝る前がこうだった。
今よりもちろんそれはひどかったけど。
うとうとしたと思ったら、はっと目覚めて汗びっしょりとか、過呼吸になったりとか。
母が救急車で運ばれる夢を見たら、次の日にそうなったとか。
寝るのが怖くなっていった。
そこから、今まで寝つきも悪かったし、特に寝るってことは得意ではなかったけど、
それが不得意で苦手になったんだよね。
父の入院が近づいてるからかなぁ。
それも、あるんだろうなぁ。
初期だし、腹腔鏡手術だから、ちょっとは体への負担も少ないだろうから、
だいぶ違うのにね。状況は。
だからお父さんは私には伝えるのやめようかと思ったのか・・・。
だけど、知らないなんて絶対やだから。
頑張ろう。
せめて、調子は崩してないくらいの見栄は張ろう。
もっと強くなりたいな。
こうやって、落ち込む時期もあってもいいんだ。
そうしたら、もうこんな状況イヤだって心底思って、
よし少しずつ改善しようって、なるもんね。
今から結局殆ど寝れなくても、
明日は普通に起きて、日常を送ろう。
運動も、少ししよう。
脳にいい食べ物を食べて、強い脳を作ろう。
少しずつだけど。
弱気な時は、次への力を溜めてる時。