新年あけましておめでとうございます!!(え??もう遅い??sorry...)
さてさて前回は2006年のベストソングたちを振り返ったわけですが、そのあとは・・・やっぱり気になる今年のミュージックシーン音譜そこで今回は2007年トミーが注目するアーティストたちをピックアップ星

747s

アイルランドはダブリンのストリートから生まれた多国籍ネオ・グループサウンズ・バンド。ボーカル(Oisin Leech)はアイルランド人、ベース(Ned Crowther)は イギリス人、ドラム(Massimo Signorelli)はイタリア人、そしてギター(Freddie Stitz)はドイツ人・・・というインターナショナルっぷり!まぁヨーロッパ人という括りにしてしまえばそれまでですが・・・アークティック・モンキーズやジェット、ストロークス、ラカンダーズなど多くのバンドを魅了しているらしい。 レトロ&キャッチーな泣きメロ哀愁漂うガレージ・ロック70年代のパワー・ポップなどが詰まったデビューアルバムは、なんとあのアークティック・モンキーズを手掛けたマイク・クロッシーと共に作り上げた意欲作でございます。とにかく特筆すべきは「メロディ」なんです!美しい!ボーカルのファルセットも非常に心地いい!一度聴くと耳から離れないギターリフもいいね!新年に聴くにふさわしい明るくノリノリなナンバーが目白押し♪Beach Boysライクなサーフ・サウンド、Cato Salsa Experienceライクなファンキー・ギター・カッティング、Billy Joelライクなピアノ・ベース・ジャズ&ブルース・・・音楽はジャンルを、そして国境を越えるんだ!

ⅣThieves

イギリス・ノッティンガムからはこのバンド!以前は「Nic Armstrong & The Thieves」という名前で活動していたそうです。我らがオアシスが確立させたと言っても過言ではない「ブリット・ロック」を見事に再現してくれているような彼らのセカンド・アルバム(06年夏リリース)は、ドライな空気感の中で鳴り響く歪んだギターの音色が印象的。中でも超・超・おススメが「Take This Heart」♪初めてこの曲聴いたとき「え?こんな曲オアシスにあったっけ??」と思わせるほどオアシス節炸裂!!ノエル兄さんがこのバンドを認めてるのも大いに頷ける。メロディ、リズムの展開ともに暗く、重い・・・なのにこうも疾走感溢れるサウンドに聴こえるのはボーカルNicの乾いてしゃがれた歌声がそうさせているのかも。こんなクールなロックを待っていた!!来日ライブ求ム!!


PROTOTYPES


お次はフランスはパリから!BOSCO (S. Bodin et F. Marché) とBUBBLE STAR (I. Le Doussal)からなるPROTOTYPES☆ipodのCMに彼らの「Who's Gonna Sing?」が起用されているので早耳リスナーの方にはもうお馴染みかもしれない。ハイブリッドなミュージック!エレクトロ・ポップ好きにはたまらないピコピコ・サウンド。そしてなんと言っても全てフランス語でセクシーに歌われているところがポイント!それにしてもなんでフランス語ってこんなにオシャレに聴こえるんだろう・・・もちろんエレ・ポップだけに限らず60年代フォークやパンクにも影響を受けている彼ら。またエレクトトロ・サウンドと言えども、最小限の音で表現する「ミニマム」(←無駄な音は一切省いてしまう。最近のヨーロッパのミュージック・シーンで注目されているジャンル)も意識してるようなシンプルな楽曲もちらほら☆間違いないです、このバンド!!


Martin Solveig


お次もfrom France! 現在フランスの注目クリエイターと言えばこの人を置いて他にいない・・・らしい。UKのBBCチャート1位をシングル2曲でゲット!私もクラブDJのときに使わせてもらってる「Everybody」に代表されるように、とにかく「ド」が付くほどファンキー!&ユニーク!アフロビートという表現もされてるみたいだけど、カッティング・ギターが奏でるビートのことを指してるのだろうか。これがほんと独特で小気味いい!去年リリースされた日本盤はいろんな音楽要素を取り入れながらも全体的にとても軽く、オシャレ~にまとまってます。そう、なんてったっておフランス産だからね!英語とフランス語で歌い上げるソウルフルなヴォーカルによるダウンテンポ・トラックも含むアルバム「ヘドニスト」。和訳すると・・・「快楽主義」!!さすがです・・・。ユニークでヴァラエティ溢れる快心作は要チェックよ!!




というわけで今回は計4バンド挙げましたが・・・これからも「うぅぅぅ~!!」と唸らせるようなグッド・ミュージック音譜をときにマニアックに、ときにミーハーに語っていきたいと思いますグッド!ラブラブ


07年も「Tommy Music」を何卒よろしくお願いいたしまする!


Music is Power! by Tommy Music Treasure Box



djyo