子連れのショッピングモールはうんざり | ほほえみとともに 書【大阪府交野市お習字教室】・時々育児【発達障害・不登校】

子連れのショッピングモールはうんざり

長男はADHD、LDを持っていて、
現在全日制普通高校(私立)の一年生です。

中3夏休み明けから五月雨登校、
高校入学後も五月雨登校は続いています。
留年決定、通信制高校に転校
10/1より自由登校

次男は健常発達、公立小学校の一年生です。


分かっていたけど、

改めてうんざりだアセアセ




主人、私、次男の3人でショッピングモールに

出かけたのですが、

次男は勝手にチョロチョロする長男とは違い、

居なくなる事はないけれど、

見るもの見るもの「買ってー!買ってー!」と

言って進ませてくれない。



500円もするフレーバーわたあめとか?

そんなんよう買わんしプンプン




風船持ってる子供を見つけて、

「僕も欲しい!探しに行こうっ」って

引っ張って行かれるし。



電気のアンケートに答えたら、

風船アートの剣を貰えたので

やっと落ちついたけど、

結局帰りの車でもう割ってるしチーン




やっぱり、親の買い物に

小1の子供を付き合わせる事は

ADHD君じゃなくても

難しい事が改めて分かったショボーン



特にショッピングモールは

誘惑がいっぱいだからねニヤニヤ