先日のブログにいいねグッやコメントをありがとうございましたおねがい
アクションがありますと元気で過ごされている事が分かりとても嬉しいです爆笑
しばらくお休みしていた私が言うのもなんですがタラー

治療スケジュールやリハビリはその方の症状・状態に合わせ主治医の先生、セラピストさんがすすめてくださっていると思いますので先日記事の内容は私の備忘録として記した事をご了承くださいませお願い

⬆に羅列した盛りだくさんの内容に触れていこうと思いますニコニコ

【骨粗鬆症について】
化学閉経してから再開せずスター
主治医子先生に抗がん剤副作用の骨粗鬆症の不安(転倒して骨折したらガーン)について相談したら検査しましょうニコニコと。

後日、骨密度検査骨骨骨
検査台に乗るのも大冒険キョロキョロ

訪問リハビリさんに聞くと
技師さんたちにレクチャーしているので
大丈夫だと思います!
と心強いお言葉をもらっていたので
安心して検査室へ♿

それでも普段と違う場所、人、動きはとても緊張しますアセアセOTさんからいつも
何かあっても落ち着いて〜焦らずゆっくりとウインク
と何度も呪文のように唱えて照れ教えてもらっていたのでゆっくり考えて…

車いすの位置、手のつく場所を確認ハイハイ
検査台の手前に踏み台ありグッ
この一段が本当にありがたいですおねがい
検査台に乗れましたOK
ちょっと動かせますか?
その「ちょっと動かす」がこの身体だと
狭くて高い台の上ははなかなか難しいし怖いアセアセ
何かクッション?に足を乗せたような記憶キョロキョロ

どーにかこーにか腰の辺りををパシャリ📷
主治医子先生のところに戻って…

お薬飲みましょうニコニコ

週1で朝起きてすぐ食事前にコップ1杯の水で
グビグビ生ビールあ。絵文字間違えました笑い泣き
これがですね…服用後30分横になってはいけない照れ
逆流して食道を刺激してしまうらしいですアセアセわお
朝食後に時間を決めて服用する抗てんかん薬
イーケプラがあるのでいつもより30分早起きです

朝の介助してくれるトロくんも(巻き添え


朝の準備が終わるとトロくんは二度寝zzz
いいんですよ照れお仕事で疲れてますよね
でも何でしょうこのモヤモヤもやもやいいなぁ眠れて
一度起きると眠れない質魂
どうせ横になれないしいいかぁ照れ

最近はもやもやだいぶなくなり大人になりましたワタシ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

【アレルギーについて】
アイソレーターの中にいても春にくしゃみがとまらない私は主治医子先生から花粉症の重症患者として認識されていたようですぼけー
あまりにひどいのでアレルギー科に舌下免疫療法をと紹介していただき毎度採血している項目+アレルギー項目でばっちりスギ花粉口笛

スギ以外ない事にびっくりびっくり
スギの後もGW過ぎくらいまであるくしゃみ鼻水
秋に出てくるくしゃみ鼻水はーーー笑い泣き
まやかしー?おーっ!まぼろしー?えーん

最初に舌下免疫療法を行う時は処置室で看護師さんが近くにいてくださるので2000JAUを舌下に置き溶けるのを待ちました⌛
なにもトラブル起きませんようにお願い
あっさり終わりました照れ
確か1週間後5000JAUですグッ
現在も服用中👅

このシダキュア!
片手が使いにくい私にとってまぁ開けにくいアセアセ


接着していない青い部分を頑張って剥いて動かしづらい手の親指と人差し指の間に挟み込み開けるグー
挟み込んでいる力が弱いためよく外れます笑い泣き
普通の錠剤は簡単に取り出せますがこちらは
溶けやすいので湿気が入らないようビッチリくっついています照れ
それを剥がすための接着していない青い部分がもう少し長ければ楽に開けられそうチュー


3年間は服用することになりそうですニコニコ
症状はめちゃくちゃ軽くなりました!!

目と耳は痒いんですけどタラー
点眼薬と耳用のステロイド配合のムヒでしのいでいます照れ

ステロイドと言えば…
訪看さんも塗り薬を調べてくれるのですが
たくさん種類があるのよね照れ
強さによって薬の蓋の色を変えるのは
どうでしょう上差し
5色あれば足りそうウインクこの色はストロンゲスト!
この色はマイルド!とかわかりやすいですよねルンルン
会社が違ってもそこが統一されていれば!
ジェネリックもあって種類がたくさんのステロイド外用剤も判断しやすそうルンルン

花粉症について訪看さんたちも
とみさんがそんなに楽になるなら私もやってみようかなチューと。

皆さま自転車移動なので花粉症ひどいですアセアセ
浴びてますアセアセ
早く花粉を出さないスギが広がりこれからの世代の方が暮らしやすくなりますように飛び出すハート

今日はこの辺りまでに致しとうございますニコニコ
皆さまが穏やかな日を過ごせますようにキラキラ