自宅から戻ってきてベサノイドによる維持療法が始まったと記憶しています。

どら焼きに似てる「どら錠」てへぺろ
とても滑りやすいあせる転がる汗

二年間3カ月に一回、二週間を服用しますグッド!

入院中は毎日新鮮な?ベサノイドが届くので良いのですが退院してからのベサノイドは薬局にお願いするので瓶丸々いただくか小分けしてもらいます。

トロくんは毎日瓶から朝3昼2夕2をやってくれていたのですが少し大変そうぼけー

「別に薬局小分けでもいいよ」

何も変わらない、トロくんが楽になるしウシシと思っていました。

が!しかし!

薬局小分けのベサノイドは湿気で錠剤がくっつきやすいですガーン

手ではずせる程度なのでいいのですが下手するとどこかへ転がってしまいますえーん

どこーーー???

入院中に話は戻って…

まだアイソレーターの中だった花粉時期。
重度のスギ花粉症の私。

ご飯のたびにくしゃみが出て看護師さんから
「私たちが持ってきちゃってるのかなはてなマーク

多分違うと思いますが
「ここに入ってても出ちゃうってひどいんですね」

そう!ヒドいんです笑い泣き

看護師さんがくしゃみしていたので
「花粉症?」と聞くと返ってきたのは
「病院に来るとくしゃみが出るんですよ口笛
はて?
「病院アレルギーかも笑い泣き」と。

聞いたら何人かいらっしゃいましたキョロキョロ
それって…
血液内科病棟ゆえ徹底したが清掃が行き届いています。
クリーンな環境にいすぎて少しのホコリでも反応しちゃうのでは???
なんて思っていました。

花粉のせいなのか目が痒いーあせる鼻も痒いーあせる
眼科に診てもらいますか?と回診の時に言っていました。

そんな中リハビリへ…

理学療法士I先生とストレッチするのに横になったら
「とみさん、まつげ生えてきましたねニコニコ

それだーーー!

I先生すごいです爆笑きっと鼻もそうですね!
眼科はなくなりました。

眉毛はアートメイクしているのでバレなかったし自分でも気にならなかったですニヤリ

なくなって分かる有り難み音譜