おはようございます❗



昨夜も、また何度か吐き戻しました。

泣きもひどかったし、具合悪いんじゃないかと
心配になりました。

立って抱っこしてたらおちついて、寝入ったから
とりあえず横向きで寝かせました。


しっかりネントレをしてる訳じゃないけど
夜中は、出来るだけ暗い中で授乳やオムツ替えをしたい。。。。
けれど、こんな状況だとそれも難しい、、、

顔色とかしっかり確認したいし
吐き戻しそうな表情とかも察知したい。
うんちの様子もちゃんと確認したい。


だから、100均で買ったLEDのライトを使ったりして、明るくなりすぎないようにしてるんだけど

いやぁ~、なかなか神経使いますチーン


今朝も、おっぱい飲んだあとに少し吐き戻し。
吐き戻したのに、まだ
喉の奥でおっぱいが溜まってるような
そんな音がしてて。
口をレロレロして気持ち悪そうショボーン
嗚咽感がある感じ。
それが、いつ、どうやったら落ち着くのか?と
肩に担いだり
沐浴で背中洗うときみたいにしてさすったり
うつ伏せや、身体反らせたり
色々やって見守っていると、、、、
もう、
心も身体も休まらないですチーン



疲労困憊チーンチーンチーン



何事もなく、ぐっすり寝ている娘をみると
ほっとして安心します。



---------------------------------------------


そんな娘、
私に似て外面がいいのか、
来客時はとってもイイコです。笑
吐き戻しはおろか、
泣くこともなく

すやすや寝ているzzz
or
起きていてもご機嫌キラキラ
とても静かに目をぱっちり開けてキョロキョロ


産後2週間位の時に、イトコと叔父叔母が来てくれたときも、イイコちゃんでした。びっくり



そして
先週末は、立て続けに
たくさんの方がお祝いに来てくれました照れ
その時も、イイコだったなぁ~笑


お客さん来れば、吐かないのかな?ww


来てくれたのは
私の幼稚園時代の幼馴染みKちゃんおねがい
もう、30年位のお付き合いです。

ちょうど、Kちゃんのお母さんも一緒にチュー
おばちゃんに会えたのもかなり嬉しかったなラブラブ

Kちゃんは、3歳と5歳の姉妹のお母さん。
すっかり、お姉さんな二人はすごくかわいかったハート

Kちゃんも、『新生児はやっぱ、かわいい~チュー』ってたくさんだっこしてくれました赤ちゃん





それから、
私のイトコ(同い年の双子姉妹)
伯父伯母
イトコの奥さん
イトコの子どもたち

大勢が来てくれましたキラキラ


娘と同級生の、イトコの子どもは
生後7ヶ月❗

生まれたときの体重は同じくらいなんだけど
半年もたつとかなり大きい!!

ぷっくぷくでした笑い泣き

同級生にみえなーい❗笑っ


2歳と、5歳の男の子たちは、
『あかちゃん~』とイイコイイコしたり
可愛がってくれました照れ



夏休みには、またみんなで集まって
一緒に遊べるといいな流れ星



親戚や友人、なかなか会えない人たちから
たくさんお祝いが届き、感謝の気持ちでいっぱいですキラキラキラキラキラキラ



娘よ、
みんなに愛されて、
すくすく育ってね赤ちゃん